年賀状用の写真

今日、両親の年賀状用の写真を撮りました。 

両親&孫達(=私の子供達+妹の子供)
の写真です。
 両親は結婚以来、毎年、家族写真で年賀状を作って
います。 
年賀状は1枚ずつ保存してあって、パネルに入れてアトリエ
に飾ってあります。
 
1年目は二人きり
2年目に私が生まれて三人
4年目に弟が生まれて四人
6年目に妹が生まれて五人
・・・と人数が増え、
年々子供達が成長する過程/家族の歴史
年賀状に残されています。
 
11年前に私が結婚して一人抜け、

 その3年後に弟が結婚してまた一人抜け、そのまた
3年後に妹が結婚してもう一人抜けて、
(結婚式の年だけは、新郎も加えて家族全員の写真で
年賀状を作っていましたが)
ついにまた”二人っきり”の年賀状に戻ってしまったか!?
と思われたのですが、
やはり二人きりでは寂しいと、
その年から孫と一緒に写真を撮るようになったのでした。
私達はほぼ毎年、子供達の学校の秋休み(10月末頃)
に一時帰国しているので、
それに合わせて両親も年賀状用の写真を撮ってます。
一昨年より妹の長男が加わって、
とても賑やかになりました。
 
両親の影響で、私も弟夫婦も妹夫婦も
家族写真で年賀状を作っていて、
実家に帰ると、
みんなの年賀状が壁にズラ~っと貼ってあります。 
 
 私も年賀状作成は
一時帰国中に日本でお願いしています。
「あけましておめでとうございます」日本語で入れ、
写真もなるべく着物で撮るようにしていて、
オランダ人はじめ外国人の友人達からも毎年
「楽しみしてるヨ!」と言われるので
止められなくなってしまった・・・
というのも多少ありますが、
子供達の成長記録にもなるので
毎年楽しんで作っています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中