小さな幸せ

綾瀬から愛を込めて~再び~
 
この間オランダに戻ったばかりですが、急遽また帰国しています。 
昨日着いてもう明日オランダに戻るという強行軍です。
 
急だったのと滞在がとても短いので、地元の友人(=小学校の同級生)にだけ帰国予定を知らせま
した。
急だったのにそれでも集まってくれた小学校時代の友人達と一緒に飲みながら
「私はなんて幸せなんだろう。゚(゚ノД`゚)゚。 」
と、つくづく思いました。

そして、午前様で帰ったのに起きて待っていて
「話そう、話そう!」
と嬉しそうに出迎えてくれた両親と、朝まで語り明かしながら
「私はなんて幸せなんだろう。゚(゚ノД`゚)゚。 」
と、またしみじみ思いました。
 
異国での生活はやっぱり辛いことも沢山あって、時々不幸の波飲み込まれてしまいそうになることがあります。
・・・
そんな時いつも私を救ってくれるのが、
普通の
何ていうことのない幸せ=お天気が良く空が青くて気持ちがいいこと、夜中に子供達がベッドにもぐり込んきて抱きしめながら眠ること、妹からメールがくること・・・etc.
普通の何ていうことのない日常の中にも、幸せ・喜びは、た~くさんころがっています。

それに気付かせてくれたのが、相田みつをさんの
しあわせは いつも 自分の心がきめる
という言葉です。 
(福満先生に感謝!)

小さな喜び幸せと感じるか感じないかは、その人次第なんですよネ(*⌒―⌒*)
 

小さな幸せ」への5件のフィードバック

  1. こんにちは!はじめまして。ひとみと申します。来年オランダに院留学を予定しています。小さいころからスチュワーデスになりたくていました。オランダ人の婚約者がいて、将来はオランダに住みたいと考えています。misaeさんはどのようにしてスチュワーデスになり、オランダに定住なされたのでしょうか?いきなり質問してすみません!!オランダでスチュワーデスになるのは不可能でしょうか?いろいろ将来のことに悩んでいるので御助言いただけたら。。よろしくお願いします! ひとみ

  2. こんにちは。本当、自分の気の持ちようで、物事って見方が変わりますよねぇ。私も、去年一年は人生で一番辛い時を過ごしました。しかも・・・・ここ、オランダ。でも、その一年があるから、今の私になれたと思うし、今はトラムで赤ちゃん見て、微笑んだら、微笑み返してくれるだけども・・・「良い日」って思えます。

  3. ひとみ様書き込みありがとうございました。 spaceをお持ちでないようなので、ここにお返事を書かせていただきますネ。まず「どのようにスチュワーデスになったか」ですが、日本で普通に就職活動をして就職したんですヨ。 (今度ブログに詳しく書くことにしますね。)次に「どのようにオランダに定住したか」ですが、日本ベースでの契約が終了した際、オランダにベースを移さない限り退社しなくてはならなかった為ベースを移し、オランダ国籍の夫と結婚して(3年後に)永住権を得ました。「オランダでスチュワーデスになる」のは可能だと思います。 ただし、労働許可とオランダ語の資格が必要になるので簡単ではないと思いますが・・・。オランダ人の婚約者がいらっしゃるんですか~オランダ人男性は優しいですよネ! (うちのはギリシャ人とのハーフなので、オランダ人男性とはえらく違いますが・・・)ここにコメントして下さっているMayaさん(☆☆amelief☆☆ さん)のブログもきっと参考になると思います。 是非ご覧になってみて下さい。 (同世代なんじゃないかしら・・・)また何か質問がありましたら、どうぞご遠慮なく!

  4. お褒めいただき、評価していただいて光栄です。慌しい帰国のようでしたが、〝ちょっとだけ〟の〝いい時間〟を過ごせたようですね。オランダは寒いとのこと、身体に気をつけて、楽しく生活してくださいね。

  5. お返事ありがとうございました:)) やはり、日本で就活なさったんですね。すごいな~!あたしもがんばらなきゃ。。。やっぱりスチュワーデス学校に通わなければなれないのでしょうか??KLMに勤務したいという夢があります。。。!アドバイスいただけたら。。。。と思いました。ameliefさんのブログにも今度お邪魔したいとおもいます!:) オランダは寒いと聞きました。お体に気をつけてください:) ひとみ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中