オランダのクリスマス

皆様、楽しいクリスマスを過ごされましたでしょうか?
第二クリスマスが明けた今日、
オランダは雪景色です。

(マリア作 クリスマスの飾り)
オランダにはクリスマスが
12月25日と26日の二日間あります。
25日が第一クリスマス(Eerste Kerstdag)
26日が第二クリスマス(Tweede Kerstdag)
です。
イースターも第一と第二の二日間あります)
夫曰く
「父側・母側の両家族とクリスマスを過ごす為ではないか」
とのこと・・・なるほど!
我が家では、25日は家で家族4人で
(子供達からのリクエストで)
日本のカレーライスをいただき、
26日は夫の実家に親戚が集まって
クリスマス・ディナーをいただきました。

教会でのミサは
24日のクリスマス・イヴからあります。
11月に、シント・ニコラース(Sint Nicolaas)のお話
をしましたが、
本来オランダでは、
12月6日の聖ニコラースの祝日(の前日)に
子供達がシント・ニコラースからプレゼントをもらったり
パーティーでプレゼント交換をしたりするのですが、
最近は25日にもサンタ・クロース
(オランダでは、
シント・ニコラースと区別する為
ケルストマンKerstman
=クリスマスマン
と呼ばれています)
からプレゼントをもらうようになってきているようです。
アメリカから逆輸入です。 
・・・というのも
その昔、
17世紀にアメリカに植民したオランダ人が、
シント・ニコラースのお祭りをアメリカに伝え、
それがサンタ・クロースの語源になった
そうなのです・・・(ミハーリが教えてくれました)。
サンタ・クロースとシント・ニコラースが
どちらも同じ聖人聖ニコラス
が元になっているんだろうな~
とは
うすうす気付いていましたが・・・
(そう言えば
ニューヨークは当時
ニューアムステルダムと呼ばれていた
んですよね・・・)
本来、キリスト教国でのクリスマスは、
純粋にキリストの誕生を祝う日で、
プレゼントの習慣はなかったのです。
(我が家もプレゼントは
シント・ニコラースからのみで、
クリスマスに日本へ一時帰国した時だけ
サンタ・クロースからももらえる!
ということになっています。
アメリカナイズされているのは日本だけじゃない
のですね~
(ちょっと悲しい気もします・・・)

今年もあと数日・・・
皆様
お健やかに
新年をお迎えになりますように・・・ 
良いお年を!

オランダのクリスマス」への7件のフィードバック

  1. おはようございます。本当、うちの昨日は、向こうの実家にいました。もう連日の外出で、くたくたです↓でも、2日間クリスマス祝うのか・・・私も知らないでス。微妙に気になります。昨晩、実家でアメリカのサンタ映画見てて、サンタクロースは誰?って出て来て、「聖ニコラス」って、字幕がでたら、家族全員で・・・「ニコラスじゃな~~い。クリスマスマンだ!!」と、、叫んでました。逆輸入。韓国の焼肉みたい(在日朝鮮人の文化が韓国へ。。。)でも、何処もアメリカナイズと言うか・・・これこそ良い響きはするけど、疑問視される「グローバル化」だと思います。それでは、、、残り少ない2005年を堪能され、2006年が幸せに迎えられる事を祈っています♪

  2. お久しぶりです♪長らく更新&ブログに遊びにはちらっと伺ったもののコメント残すこともなく・・・失礼いたしました(><)バトン、うけとりました~~♪どきどき どきどきさゆり 私は公開初日みてきましたよ~♪確かに、日本、とは変えて作ってあると聞いたものの外国の方には好評なんではないでしょうか? また みたいです。 そしてそして12・23中部空港は大変なことになっておりました。58年ぶりの大雪のため、空港の設備自体も不備だらけだったようなんです~でも 無事にいってきましたよ!では また・・・

  3. そうですね、やっぱり日本で日本のお正月過ごしたいものです。日本人ですからね。中国は旧暦で春節として新年を祝うので、元旦だけのことですね。特に何も内容で…。ただし、1月26日(来年の暦ではココになるそうです)からの、民族大移動はナカナカです。

  4. もう日本ですかな?!お気をつけて~~。良いお年を・・・・。来年も、よろしくお願いしますぅ♪

  5. おはようございます。ついに大晦日になりました。今日で2005年が終わります。大掃除もして新しい年を迎える準備はできましたが、Boo家では、今年はよいことも、よくないことも半々で来年はと期待したいです。戌年ですから。Booのブログにお付き合いくださってありがとうございました。Misaeさん家もいい年でありますように。MichaliくんにもNew Year Card 出します。京都Booより

  6. ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆   2006  新年快楽      ★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  明けましておめでとうございます。  昨年はBooのブログにお付き合い    いただきありがとうございます。   本年もよろしくおねがいします。       京都Booより

  7. みさえさんあけましておめでとうございます。パリでの研修は何とか順調です。でも手がしもやけでボロボロになってしまいました、、、。あと2ヶ月と少し、出来るだけ多くのことを学んで帰ろうと思います。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。オランダでお会いするのを楽しみにしています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中