行きの便に、
ルーマニア人のおばあちゃまがお一人乗っていらしたのですが・・・
Do you speak English ?
(英語をお話しになりますか?)
Spreekt u Nederlands ?
(オランダ語をお話しになりますか?)
Parlez-vous français ?
(フランス語をお話しになりますか?)
Sprechen Sie Deutsch ?
(ドイツ語をお話しになりますか?)
¿ Habla español ?
(スペイン語をお話しになりますか?)
Parla italiano?
(イタリア語をお話しになりますか?)
・・・と、知っている限りの言葉で話しかけてみましたが、
首を横に振りながら
「ルーマニア語しかわからない(・・・と多分言っている)」
とルーマニア語で答えるばかり。
お飲み物のサービス中だったので
ジェスチャーで飲む手振りをしてみましたら、
「ポルトカラーダ」
と(多分)おっしゃったので、
オレンジジュースのパックを取ってお見せすると、
大きく頷かれる・・・!
ポルトカラーダというのは
ギリシャ語でオレンジジュースのことなんです。
それで試しに
Μιλάτε ελληνικά;
(ギリシャ語をお話しになるのですか?)
と尋ねてみましたが、これには無反応・・・
ということは、オレンジジュースだけ
たまたまギリシャ語と同じだったのか・・・???
でも、とにかく、
(ギリシャ語を少し知っていたお陰で)
お飲み物のご希望を伺えてよかった
・・・とホッとしたのと同時に、
やっぱりもっと語学をやらないといけないなぁ・・・
せめて機内で使うセリフ(?)だけでも
もっと多くの言語で言える様になれたら・・・
と改めて思いました・・・

ってゆーか、みさえさん!ギリシャ語、イタリア語、ドイツ語、フランス語、英語、日本語、オランダ語、スペイン語、わかるんですかっ@▽@
どっひぇ~~~。
私は、絶対にフライトアテンダントなれないと、今、確信しました。
>しほりさん
>ギリシャ語、イタリア語、ドイツ語、フランス語、英語、日本語、オランダ語、スペイン語、わかるんですかっ@▽@
・・・うふふ。 もちろん、わかりませんよ~(✿ฺ^-^✿ฺ)
日本語、英語、オランダ語は大丈夫ですが、他の言葉は「お飲み物いかがですか?」などの機内でのセリフ(?)しかわかりません。 それもあんまり使っていないと忘れてしまうので、アンチョコを作ってあって、こっそり見ながらお話ししてます(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
でも、オランダ人は4~5ヶ国語は普通にしゃべる(オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語またはイタリア語)ので、お客様がお話しになる言語がわかりさえすれば、同僚にヘルプを頼むことも可能なので、それで一通り「何語をお話しになるのか」伺う訳デス。
しほりさんは中国語ができるではありませんか!! (←尊敬) 私は漢字が苦手で・・・中国語はきっとダメですxxx