レンジャーバトン

久し振りにバトンをいただきました!
レンジャーバトン
(私は白レンジャー)
(夜毎屋さん、わざわざ新色を考えてくださって
ありがとうございました♡) 
身長は?
161cmです。 
採用試験の身長制限ギリギリでした。 
身長157cmの妹と、肩までは同じ高さなのですが、私は普通より首が4cm長いらしいのです。
(15年ほど前、頭痛の検査をK大学病院で受けた際、"首が4cm長い"という検査結果が出まして、そのせいで首に負担がかかって頭痛の原因になっている、とのことでした。)
子供の頃、「スチュワーデスになるには背が高くないといけない」と聞いて、毎晩寝る時に、一生懸命ベッドの中で伸び(=つま先ではなく足首を下へ伸ばすようにしながら首を伸ばす)をしていたのですが、もしかしたら、それで首が伸びたのかも・・・(?)
(高い所にある葉を食べよう食べようとしているうちに首が伸びたキリンの進化と同じ原理???)
髪質は?また好きな髪型は??
細いけれど、しっかりしていると思います。
イギリス留学中(チェルノブイリ原発事故の影響で?)すっかり減ってしまった髪の量も、最近大分元に戻ってきました。
ショート、セミロング、ロング、どんな髪型も好きです・・・マッシュルーム・カット以外は。 (←小さかった頃、母の好みで常にマッシュルーム・カットにされていたものですから・・・全然似合ってなかったと思うxxx)
小学校4年生以降、(中学入試、就職活動、初産の時以外)ほとんどロングです。 (中学入試の時は当時"狼カット"とよばれていたショート、就職活動、初産の時は、ボブでした。)
一番長かった時は、気が付いたらお尻の下まで伸びて、椅子に座る度に髪の上に座ってしまい、また、お手洗いへ行く場合は髪留めを持っていっていちいち髪をアップしなければならず、正直、不便でした。
「髪が長いとお手入れが大変でしょう?」とよく言われますが、手は全然かけていません。 洗った後は、十分にタオルで乾かして、あとは自然乾燥です。 唯一、気にかけていることがあるとしたら・・・ブラッシングを毎日なるべく頻繁にすることかな。
目について語ってください 
左目は二重(母似)、右目は奥二重(父似) 。
瞳の色が薄いらしく、時々「(茶色の)カラーコンタクト入れてる?」と聞かれます。
学生時代、よく、"訴える目"だと言われていました・・・いつも目が何かを訴えていたようです。 今はどうでしょう・・・?
まつ毛は長い方だと思います。 父オススメの"まつ毛が伸びるマスカラ"をぬっていたら下まつ毛も長くなりました。 (←ホントです
●顔についてどう思いますか??
これは~・・・自分の顔について?? 
自分の顔・・・客観的に見ていることが多いです。 お化粧する時も、"鏡に映った顔"にメイクしているような感じ・・・?
何度か、鏡に映った顔が自分ではないように思えて、「誰?」と一瞬考えてしまったことがあります。
表情に関して(20年ほど前から)努力していることは、"普通の顔"が笑顔であること。 何も考えずに歩いている時も笑顔、急に呼ばれて振り向いても笑顔
やり過ぎると、すれ違いざまに知らない人から微笑み返されて焦ることも・・・
 
●誰に似てると思いますか? 
自分では、結局誰にも似てないと思うのですが・・・
若い頃、Winkの鈴木早智子城戸真亜子山口百恵市毛良枝森の小動物(人間ではありません・・・)妖精(これも人間ではありませんね・・・)に似ていると言われたことがあります。
シンガポールで、中国人の女優(誰でしょう?)に間違われたことがあります。
最近は、黒木瞳ともう一人・・・ぽ~っとした感じの女優さん(名前を忘れてしまいましたxxx)に似てる・・・と言われました。
一番嬉しかったのは、オードリー=ヘップバーンに(雰囲気が)似てると言われた時。 好きな女優さんなので嬉しかったです。

●好みのものを沢山あげてください

* 食べ物なら、ほとんど何でも好きです。 (例外は下に・・・)
* 飲み物も、ほとんど何でも好きです。 (例外は下に・・・)
* 本、漫画、ドラマ、映画などでは、友情もの・チームワークもの (ホラーも結構好き)

 クラシック音楽の「草原で、やわらかい日差しの中、あるいは、神秘的な月明かりの下、風がそよいでいるような透明感のある曲」

* ピアノ曲なら、ショパンドビュッシーの「穏やかな曲」
* 中村由利子の
*  永田萠のイラスト
* ガラスなど透き通ったもの/ステンドグラス
* スポーツなら、球技(バレーボールを除く←突き指を恐れて、ちゃんとやったことがないのです)
 
●嫌いなものを沢山あげてください
* 蜘蛛(小さいのも、巣だけでもダメ)(→小さい時に、両親と「蜘蛛が出てくる怖い劇」を見たらしい)
* 食べられるけれど美味しいと思えないのは・・・ドロッピェ
* 食べられるけれど、なるべく食べたくないのは・・・の中心部のネロリとしている部分とバナナ(口当たりが苦手)
* 飲めるけれど、なるべく飲みたくないのは・・・ビール
* 暴力(→加えられる方も嫌ですが、加える方もきっと辛い・・・と考えると悲しくなります)
* 否定的な考え方(→見方を変えればいくらでも肯定的になれるのに・・・と残念に思います)
* 思いやりのない言い方(→「何を言うか」も大事ですが、「どう言うか」はもっと大事だと思います)
* "より良く生きる為"にあるはずのもの(宗教など)の為に、大切なもの(時に命さえ)も犠牲にしてしまうような、本末転倒な生き方(→もったいない思います)
 
●涙を流す(流しそうになる)ものは
* 友情
* 親・兄弟の愛情
* 心から悔やんだり反省したりしている人が出てくる本(夏目漱石の「」etc.)や映画(「サマーストーリー」etc.)
* ドラマなどで俳優さんが号泣するとつられます・・・(。♋ฺ‸♋ฺ。)うるるる
●自分の心に響いた話は? 
* コルベ神父様の話
「アウシュビッツで、自ら全く知らない人の身代わりとなって亡くなった神父様のお話」 (→無償の愛について考えさせられました)
* 尊敬する叔母の若い頃の恋と友情の
「叔母が高校生だった頃、好きな人がいたが、親友も彼のことが好きだったので、彼から告白された時、親友のことを想って断った。
後になってそれを聞いた彼は惚れ直して、再び告白。 めでたく結婚。」 (→親友は叔母の友情がさぞ嬉しかっただろうなぁと思って・・・)
●一日で1番好きな時間は?
* (毎日ではありませんが)ピアノを弾いている時
* (毎日ではありませんが)イラスト/水彩画を描いている時
* (夫がフライト中)夜、子供達が私のベッドに入ってきて二人の間で寝る時
* 夜明け直前、東の空が白み始める頃(=空が透き通った深い青色に変わり、星々が空に吸い込まれるように消えていく頃)
●自分はどんな人に見えると思う??
良くも悪くも、何でも"良しとする"人(?)

●このバトンを受け取るレンジャーは?
赤→つっきーさん
青→しほりさん
黄→ミハーリくん
緑→りりぃさん
黒→ユキピーさん
桃→mayitaさん

どうぞよろしくお願いします
 
P.S. 他にもやってみたい方がいらっしゃいましたら、どうぞご遠慮なく、お好きな色(レンジャー)でお受け取り下さい。

レンジャーバトン」への2件のフィードバック

  1. Winkの鈴木早智子って、凄く分かる気がしますぅ♪
    <ほんわか>が・・・同じのような気もしますが、misaeさんの方がアクティブ感があります。
     
    私も、このバトン・・・やっと更新する事が出来ました!!!
    もしお時間あれば、覗いてみてください。

  2. >mayita-san
    (nazeka kyuu-ni Nihongo-ga hyouji sarenaku-natte-shimatta-node, Roma-ji-de yomizurakute gomen-nasai!)
    Baton uketotte-kudasatte arigatou-gozaimas!
    Wink-no Suzuki Sachiko…jitu-wa watashi-wa yoku wakaranai-no…
    Google-de gazou-o sagashite-miyou-to omoimas!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中