愛の手紙

先週末からの香港へのフライトを終え、只今、子供達と一時帰国中です。
 
買い物へ出てみると、店頭にはホワイトデーのプレゼントが・・・
ホワイトデーも、始まってからもう四半世紀(!)経つのですねぇ~! 
調べてみたら、1978年の全国飴菓子工業協同組合(全飴協)全国総会で「キャンデーを贈る日」として制定され、第1回の全国規模のホワイトデーは1980年に開催されたそうです。
の材料である砂糖が白色だったため「白=ホワイト」から「ホワイトデー」と命名されたのだとか。
日本だけの催し物です(笑)
 
オランダには、(他の国同様)ホワイトデーはありません。
バレンタインデーに、男女お互いにプレゼントし合います。
恋人だけでなく、親友同士もプレゼントし合うらしく、ミハーリは親友のフィリップ君に手作りクッキーを渡していました。
そしてミハーリは、フィリップ君から素敵な手作りカードをもらってきました。 

表紙は、オレンジ色のカードにオレンジ色のリボンが貼り付けてあり、

Michali
Jij bent mijn Valentijn

(ミハーリ 君は僕のバレンタインだよ)

と、綺麗にレタリングされた文字で書かれていて、

カードを開くと中に・・・

Lieve Michali,

Jij bent dit jaar mijn valentijn
omdat je mijn allerbeste vriend bent.
Ik vind het leuk dat jij mijn vriend bent
omdat ik bij jou mezelf kan zijn.
Jij bent mijn allerbeste maat en kameraad.
En als we niet naar dezelfde school gaan
zullen we altijd proberen om af te blijven spreken.

Best friends 4 Ever!

Philip

(親愛なるミハーリへ

今年の僕のバレンタインは君 
なぜなら 君が僕の最高の友達だから。
君が僕の友達でよかった 
なぜなら 君といると僕は僕らしくいられるから。
君は僕の最高の相棒で仲間なんだ。
だから万が一 同じ中学校へ行かなかったとしても
いつまでも一緒に遊べるようにしようね。

いつまでも 親友でいよう!

フィリップより)

感動しました・・・!!(涙)

フィリップ君は非常に勉強ができるので、恐らく一番難しい学校(Gymnasium)へ進学すると思います。 

ミハーリもそこを希望していますが、成績が(Gymnasiumへ行くには)ギリギリのところなので、微妙です。

数ヶ月前にフィリップ君が
「ミハーリがGymnasiumに入れなかった時は、
僕がミハーリと同じ学校へ行くよ。」
と言ってくれて、ミハーリ共々深く感動したのですが、
「折角Gymnasiumへ行けるのに、そんなことをしてはもったいない。 ミハーリもGymnasiumに行ける様に頑張るから。 

でも、もし、違う学校へ行くことになってしまったとしても、家が近いのだから、中学生になってからも一緒に遊べるように連絡を取り合ったらいいよ。」
と話しました。

二人が本当に、いつまでも親友でいられたらいいな・・・と願っています・・・ハート(手書き)

 
 
明日は従弟の結婚披露パーティー♪
香港便のフライト日記は、多分オランダに戻ってからになってしまうと思います・・・もうしばらく待っていてくださいxxx

愛の手紙」への2件のフィードバック

  1. みさえちゃん、めっけ笑。
    みさえちゃんらしい、素敵なブログッス!
    そしてミハーリも素晴しい友人を持って幸せそうですね(^o^)v
    では、またお邪魔しま~す
     
     「エステ社長@六本木ヒルズ」
     http://hillskoutei.seesaa.net/

  2. >ともちゃん!
    コメントありがとう!!
    ともちゃんのブログも面白~い!!!
    のりちゃん、こずえさんにアドレス伝えておきますネ。
    後でブログリストにも加えさせていただきます♪
    また会える日(ちえとの披露宴?)を楽しみにしてマス!
     

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中