Cito Toets (シト・トゥーツ) 結果が出ました♪

先月ミハーリが受けたシト・トゥーツ(→詳しくは2月12日のブログをご参照下さい:http://fromholland-withlove.spaces.live.com/?_c11_blogpart_blogpart=blogview&_c=blogpart&partqs=cat%3d%25e3%2582%25aa%25e3%2583%25a9%25e3%2583%25b3%25e3%2583%2580%25e3%2581%25ae%25e8%25a9%25b1)の結果が今週やっと(←マークシート式のものをコンピューターで採点しているはずなのに、どうして1ヶ月もかかるのでしょう・・・???)
出ました。
ミハーリは542点(550点満点)でした。
残念ながらGymnasiumへ進学できる点数の543点には1点足りませんでしたが、卒業後大学進学できる6年制のVWOには進めることになりました。

ちなみに親友フィリップ君は堂々549点!

ミハーリは今回、得意の算数でボンミスをしてしまったようで、昨年のアントレ・トゥーツ(シト・トゥーツ練習用のテスト)で正解率100%だったのに対し今回は82%・・・すごく悔しがっていました。

今、ミハーリが進学希望している学校は、聖グレゴリウス・カレッジというカトリックの学校で、この学校の特色は、希望者はオランダ語と英語の二ヶ国語教育を受けられること。
英語・数学・科学・歴史・地理・美術など(=英語で学んでおいた方が、将来的に役立ちそうな?)10科目をイギリス人教師から英語で授業を受け、途中オックスフォードへ短期間留学し、最終的に英語のIBも取得できる、というもの。
シト・トゥーツで540点以上取れた子供達の内、英語での面接試験に合格した生徒だけで編成されるクラスだそうです。

私としては、それらの教科を世界共通語の英語で学ぶのは将来役に立つと思うし、もともと(オランダ語と日本語の)2ヶ国語教育を受けていたミハーリなら恐らく3ヶ国語目もスムーズに入ってくるだろうし、「卒業と同時に英語の資格も取れる」というのも魅力なので、大賛成なのですが・・・

夫が反対してるのです
「どんな教科でもまずは母国語=オランダ語で学ばないと身につかない」というのが、反対の理由。
国語(オランダ語)や英語以外の外国語(ドイツ語・フランス語)、経済など、母国語で学んだ方が良さそうな教科は、ちゃんとオランダ語で授業を受けることにもなっているし、何より本人のやる気が大切だと思うので、ミハーリがやりたいなら、それをサポートしてあげたい・・・
 
小学校の担任の先生も、幸い「ミハーリなら大丈夫!」とおっしゃって下さっているので、とにかく英会話面接試験を受けてみて、合格したら、再度夫を説得し、ミハーリの希望通り2ヶ国語教育のクラスに進学させてあげたいと思っています。

今夜からフライト・・・♪
先月の一時帰国中に3.5kg増えた体重が戻らないまま乗務に出ます(汗)
制服、入るかしら・・・( ̄_ ̄|||)

Cito Toets (シト・トゥーツ) 結果が出ました♪」への2件のフィードバック

  1. みさえちゃん、フライトお疲れ様でつ。。。
    ミハーリはあと1点・・・(>_<)
    何とも残念でしたぁぁぁ。 でもかなりレベルの高い残念なのは間違いないっす!
    今後が楽しみですね♪
     
    あ、そうそう俺のブログが完全リニューアルしました~(^o^)v
    また遊びに来てチョンマゲ
    注:ブログランキングのクリックも忘れずに!笑
     
    では、ご家族の皆様に宜しくデス☆

  2. >ともちゃん
    (名無しだったけど、すぐわかったよ~!)
    リニューアルしたブログ、見に行きましたヨ!
    (クリックもちゃんとしました! 3位に上がってたネ♪)
    読んでたら、私も脱毛したくなりました(笑)
    無料カウンセリング受けてみようかしら・・・
     
     

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中