新学期

 
今週から、子供達の学校の新学期が始まり、
ミハーリは中学校へ進学、 
マリアはGroep5(=グループ5=日本でいう小学校3年生)に進級しました。
 
習い事も少し変更・・・月曜日 ミハーリ : 柔道  マリア : バイオリン
              火曜日 マリア : バレエ
              水曜日 ミハーリ&マリア : 合気道
              土曜日 ミハーリ&マリア : 日本語補習校
 
ミハーリの柔道とマリアのバイオリンは、近所の教室に変更。 (二人ともこれから一人でも通えます♪)
マリアは(水泳の資格を取るために)1年間休んでいたクラシック・バレエを再開。
日本語補習校は今までどおり。
合気道は、私の希望で始めさせました。 実は日本に住んでいた頃習っていたので、本当は私も一緒に始めたかったのですが、予算が足りず・・・(T_T)
 
他の習い事との兼ね合いで、長年続けさせていた子供合唱団を退団させることになったのは残念でしたが、これはカラオケでカバー(・・・できるのか?!)
 
私も今月末から『ピアノ2台連弾』のレッスンを再開します。 
12月の墨田トリフォニーホールでのコンサートで演奏するモーツアルトの『ピアノ協奏曲第20番』をみていただく予定です。
 
欧米の9月は、日本の4月にあたる"新学期"の月。
爽やかな秋風に吹かれると、心の中もすっきり一掃された気分になります。
 
頑張ろう!!ウインク
                    

新学期」への5件のフィードバック

  1. おはようございまーす。
    新学期なんですね!
    習い事っていいなぁ。子どもときに、なんにも習い事してなかったので
    大人になってから、絵画やフラワーアレンジを少しならいましたが
    どちらも長く続けられなかったですー。
    でもまた、なにかしたい気持ちが・・・
    やる気はあっても、根気がないのがだめなんですよねー。(汗 

  2. 久々に・・・コメントします♪
     
    新学期の季節ですね。私もやっと・・・夏休みが終わって、月曜からダンスのレッスンが始まるので、ワクワクしております。マヒール君が新しい学校始まる緊張感までは行きませんが・・・。
    マリアちゃんもバレエを再開・・・。合気道も始められるんですね。ウチの旦那ちゃんもやりたいと言っておりましたが・・・なんだか違うものを始めるらしいです。(たぶん私もついでに便乗)
    新学期もはじまり、新しい生活リズム似慣れるまでバタバタするかもしれませんが、また遊んでくださいね♪ 

  3. >ショコラ果歩さん

    子供達には本当はもっといろいろ習い事をさせてあげたいのですが・・・(金銭的に余裕があったら(^^ゞ)
    習い事に関しては、子供の頃、1週間毎日違う習い事をさせてくれていた両親に、私は本当に感謝しているのです。
    練習や通学は大変だったけれど、「やればできる。 成せば成る。」ということを学べたし、趣味や特技が増えて、「やって無駄になることはないんだなぁ・・・」と、大人になってからつくづく思っています。
    >絵画やフラワーアレンジ
    素敵じゃないですか! でも、長く続けられなかった・・・ということは、本当はショコラ果歩さんにもっと合った習い事があるのかもしれませんネ。
    やりたくなった時が習い時。 本当に合っているものだったら、自然と長く続くと思います。 
    どんどんチャレンジしてみて下さい!
     
    >Maytaさん
    今日は、電話もありがとう♡
    マヒール君と一緒に何を始めるの??
    合気道、いいですよ~~~! 
     

  4.  Misaeさん きょうは Hartelijk Geleliciteerd met uw verjaardag!!
    プロフィール拝見させていただいて、たしか今日ですよねぇ~ 素敵に年を重ねたいものですね★素晴らしい一年を★
     

  5. >shuさん
    ありがとうございます! 
    いつもはオランダ式に大勢人を招いてパーティーをするのですが、今年は日本風に(?)家族4人だけでささやかにお祝いしました。
    素敵に年を重ねられるように頑張りマス!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中