オランダの学校には、10月に秋休みがあります。
夏休みや他の長期休暇同様、混雑防止の為、オランダを北部・中部・南部に分けて、パラパラにお休みが始まります。
今年のユトレヒト州(オランダ中部)の秋休みは、10月20日(土)から28日(日)。
丁度フライト・リーブ(=フライトの後のお休み)と重なったので、子供達と一緒に一時帰国しました。
例年では、学校にお願いして前日から休ませていただいて金曜日の便を利用するのですが、
今年は、ミハーリの中学校が9月に始まったばかりだったことと、金曜日に大阪から到着予定だった友人に是非ともユトレヒトをご案内して差し上げたかったので、土曜日の便にトライ
(→社員割引チケットですので、予約はできず、空席がなければ乗れないので"トライ")。
空席状況を確認した時点で既にかなり混んでいたので、今回はKLだけではなくJLも利用できるチケットを(ちょっと割高なのですが)購入。
・・・しておいて本当によかった。
・・・KLは満席で乗れなかったのです・・・(>_<。。。
それから、子供達と空港で待つこと約5時間。
久し振りにJLで日本へ。
(基本的に、風は西→東へ流れているので、日本行きでは追い風が多いのですが)珍しく向かい風で成田へは1時間程遅れて到着。
この日は、12月に控えた2台ピアノのコンサートのパートナーと、夕方5時から代々木で合わせ練習をすることになっていました。
(KLだと朝、成田に着くので、仮眠を取った後に出掛けようと思っていたのですが、)京成成田空港駅で時計を見ると、間もなく午後4時・・・実家に寄っていたらとても間に合わないので、両親に頼んで、青砥駅で子供達を引き渡し、私は練習へ直行。
練習の帰り、マリア用にバイオリンをレンタルし、実家に到着したころにはヘロヘロになっていました。
練習の帰り、マリア用にバイオリンをレンタルし、実家に到着したころにはヘロヘロになっていました。
翌日からは、連日(昼&夜)2つづつのアポイントをこなし、親しい友人達と美味しいものを沢山いただきました。
中でも夢のように美味しかったのは、帰国の翌日に子供達とランチにいただいた
蟹漁師の家のカニ味噌トマトスパゲッティ♡
あのコクのあるカニ味噌トマトソースの味は忘れられません・・・!
これに、カニ肉入りお味噌汁と、サラダと、デザートが付いて1000円・・・のところ、その日は月曜日で900円!
カメラが壊れていて写真を撮れなかったのが残念・・・
(ランチの後、秋葉原で新しいカメラを買いました
)

久し振りにサンリオ・ピューロランドへも行きました。 最寄り駅前が開発されていてビックリ!
駅前の開発と言えば、JR有楽町駅前にもビックリ! 行ったのが夜だったので余計に(交通会館の文字を確認するまで)自分がどこにいるのかわからず焦りました(^-^;
最終日の27日(土)は、両親が、10月生まれの妹と9月生まれの私の合同誕生日パーティー
を開いてくれました。

弟妹とも会えてとても嬉しかったです♡
そして、28日、日曜日。 朝、両親との別れを惜しみながら成田空港へ。
帰りの便はそれ程混んでいないと聞いていたので、KLだけのチケット(←幾分安い)を購入してあったのですが・・・
(ケチらずに)JLも使えるチケットにしておけばよかった・・・(T_T)
AFのストライキのせいで、満席となり乗れず・・・( ̄_ ̄|||)
AFのストライキのせいで、満席となり乗れず・・・( ̄_ ̄|||)
空港のスタッフが申し訳無さそうに
「やっぱり今日は無理そうです。ごめんなさい。」
と伝えに来ると
「やった~!!」
と子供達(笑)
一日滞在が延びて、実家の両親も喜んでいました(笑)
美味しいもの食べて、カラオケにも行って、皆で楽しみました♪
が、内心ちょっと心配事が・・・マリアは、29日(月)も臨時休校でしたが、ミハーリは(少なくとも)一日学校を休むことになってしまったし、万が一明日も乗れなかったら・・・私は31日(水)にフライト・セイフティーの試験&11月1日(木)からはフライトが・・・(汗)
そして翌日。
日曜日に既に
「明日(29日)もAFがストライキで2便キャンセルになっているので、難しいかもしれません。」
と空港のスタッフに言われていたので、
「もしかしたら今日も乗れないかもしれないな・・・」
と覚悟しながら成田空港へ。
青砥駅まで送ってくれた両親も
「また戻って来てね~(笑)」
と言ってくれていたのですが、最後の3席をいただき(=予想通りAFから流れてきたお客様も大勢いらして満席)、無事オランダに戻ってきました。
「明日(29日)もAFがストライキで2便キャンセルになっているので、難しいかもしれません。」
と空港のスタッフに言われていたので、
「もしかしたら今日も乗れないかもしれないな・・・」
と覚悟しながら成田空港へ。
青砥駅まで送ってくれた両親も
「また戻って来てね~(笑)」
と言ってくれていたのですが、最後の3席をいただき(=予想通りAFから流れてきたお客様も大勢いらして満席)、無事オランダに戻ってきました。
乗れるか乗れないかのストレスからか、機内で体中に蕁麻疹が出て(いつも抗ヒスタミン剤を持ち歩いているのですが、丁度前日に飲みきってしまって)大変でしたxxx
今思えば、この蕁麻疹が前兆だったのかもしれません。
オランダに戻った翌日の火曜日から首が痛くなり、水曜日のフライト・セイフティーの試験(→お陰様で100点満点
)、木曜日からのドバイへの乗務も普通にこなしましたが、

乗務から戻った日の夜、体中の関節が痛くなってしまい、寝返りさえもうてない状態に・・・手足の指も腫れ上がり、体中に謎の赤い湿疹(←痒みはなし)が・・・
2日間かけて、ユトレヒトの大学病院で検査を受け、現在、検査結果を待っています。
鎮痛剤が効いて、関節の痛みは大分軽くなりましたが、薬の副作用か、ドロのように眠く、後頭部がボーッとして耳がよく聞こえません。
12月8日には墨田トリフォニーホールでの2台ピアノのコンサートがあるので、なんとかそれまでに良くなってくれるといいのですが・・・
今、指が思うように動かないので、ドバイへのフライト日記はもうしばらくお待ち下さいね・・・(^^ゞ
久しぶりに覗かせていただきました。(覗く?これは正しい言葉かしらと思いながらつい書いてしまいました。)
お体はその後いかがですか?みさえさんには何時も感嘆させていただいています。なんて精力的なんでしょう。
それにとても色々な面にずば抜けていらっしゃるので、足元にも及ばないなーとつくづく思っております。
とにかく凄いスーパーレディーです。平凡かつ怠け者の私は憧れてしまいます。
同じように生きている訳ですが、その時間の使い方が凄い!!今で満足しない、人間の持てる力を全て出し切って
生きていらっしゃる。そして全てを受け入れ、楽しんでいる!そんな気がします。
その様なみさえさんのブログにひきつけられない訳がありません。
拝見するのがとても楽しみです。
ところで訪蘭の日が決まりました。2008.4.46に成田から脱日です。
暮れか、お正月開けにチケット購入をトライしょうと思っております。
是非、みさえさんの常務の飛行機に乗りたい!と願っています。
本格的な冬に向かっています。お体ご自愛ください。
また、コンサートを催されるとの事、ちょっと興味あります。
では、また。
Hisako
おはようございます。(^-^)
帰国なさってたんですね!!
久し振りの帰国だったんでしょうか?
たくさん、日本を満喫できましたか?
でも、体調悪いみたいで、かなり心配です。関節痛????
お仕事で無理なさっているのでは・・・と心配。。。
少しでも、体休められるといいなぁと願ってます。
それしても、本当に世界を飛び回る姿。。。いつもながらかっこいいです。(^-^)
>Hisakoさん
そうですネ(笑) 私は確かに、毎日いかに時間を無駄にしないで、より沢山のことをこなせるか、を考えて生きているかもしれません。
寝る時間は勿体無い!と真剣に思っています。
>人間の持てる力を全て出し切って生きていらっしゃる。そして全てを受け入れ、楽しんでいる!
はい、そうしたいと思って生きています。
なんだか全てお見通し(?)で、ちょっとビックリしました!
(まだ病院からの検査結果は出ていませんが)お陰様で、体調も大分回復しました。 若い頃ほど無理が利かなくなってきたようです(恥)
来年の4月にオランダにいらっしゃるとのこと。 日にちが46になっていますが、4月6日ご出発でしょうか? お帰りはいつ?
日本路線は人気路線なので、行きと帰り、両方リクエストしてみようと思います。
機内でお目にかかれたらいいですネ! リクエストが通らなかった時は、オランダでお会いできたら・・・と思っています。
12月のコンサートは入場無料です。 是非聴きにいらっしゃって下さい。 私は体調によっては(今はまだ指が思うように動かないので)演奏はできないかもしれませんが、場内アナウンスのお手伝いもすることになっているので、どちらにしても帰国する予定です。
ピアノ2台のコンサートは、なかなか聴く機会がないと思いますので、是非!
>ショコラ果歩さん
夏休みにも帰国したばかりだったのですが、子供達の学校のお休みとフライトのお休みが丁度合ったので(←いつも合うとは限らないので)、また帰ってしまいました(笑) 子供達も行きたがっていましたしネ。
今回の帰国の目的は"美味しいものを食べること"でしたので(・・・毎回そうかもしれませんが・・・(^^ゞ)、いろいろいただきました。
日本は本当に美味しいものが沢山あって感動します。
"美味しいもの"といえば、ショコラ果歩さんのお料理もとても美味しそうですよネ。 写真を見ていると、まるで料理の本に出てくるようなお料理で、いつも感心しています。
体調は、鎮痛剤が効いて足腰の関節の痛みが軽くなり、随分回復しました。
仕事の前や仕事先では体調を整えるようにしていますので、仕事というより、恐らく日常生活での無理が祟ったのではないかと考えています。
特に一時帰国中は、寝る間を惜しんでなるべく多くの人達と再会できるよう試みますので、今回は無理をし過ぎたのかもしれません。
気を付けないといけませんネxxx
あはっ、何時もおっちょこちょいでこんな小さな(いえ、事によったらそれは大事になってしまいますね。)間違いを良くするんです。笑
26です。帰りはオランダ日で5.7.の予定です。
そちらでSailさんに会う予定をしています。みさえさんともお会いできたらとても嬉しいわ。
12月8は夜だといいのだけれど、たまたまその日は出勤日なんです……….
お互い自分を/自分自身も大事にしながら生きていきましょう。
Hisako
>Hisakoさん
行きが4月26日、お帰りが5月7日ですね。 リクエストしてみますネ。
12月8日のコンサート、私が演奏するのは午後5時過ぎくらいです。 間に合うようでしたら、聴きにいらして下さいネ♪
こんにちは、みさえさん
4/26 5/7 のチケットを今朝に購入しました。エコノミークラスですけれどみさえさんが乗務される事を願っております。
12/8 の件 出勤日を替わって頂いたので是非そちらに伺うつもりです。とても楽しみです。しかし、PCを検索しても墨田トリフォニーホールの場所がわかりません。今日電話で問い合わせてみようと思っております。
それでは、また。
Hisako
>Hisakoさん
10週間前からフライトリクエストできるようになるので、3月に入ったらすぐリクエストしてみますネ。
墨田トリフォニーホールは、正式名称が「すみだトリフォニーホール」と平仮名なので、平仮名で検索したら出てくるのかもしれません。
http://www.triphony.com/accessmap/index.php に行き方が詳しく載っています。
当日は、館内アナウンスのお手伝いをしたりしているので、もしかしたらお話する時間がないかもしれませんが、コンサート、是非楽しんで下さい!