・・・笑い過ぎて💦
結婚式でのスピーチを頼まれた友人が、『結婚披露宴でのスピーチ』をインターネットで検索していて出逢ったのがコレ。
結婚式でのスピーチを頼まれた友人が、『結婚披露宴でのスピーチ』をインターネットで検索していて出逢ったのがコレ。
タイトルは『中村屋』。
(職場では見ない方がいいかもしれません)
(BGMが流れていると聞き辛いかと思いますので、ご覧になる前にWMPの音楽を止めて下さいネ♪)
夫がソファで寝ていたので、音を小さ~くして、こ~っそり見ていたのですが、途中から堪え切れずに大笑いしてしまいましたヾ(@^∇^@)ノ
笑いは健康の元。
是非皆様にも笑っていただきたくてご紹介させていただきました。
追伸
『中村屋』忌辞バージョンなるものも発見してしまいました・・・再泣
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いしますね♪
さて、日本でのお正月楽しんでたみたいですね♪
にょんたまも実家でのんびりとお正月をしてきました。
火曜日よりまた学校ですが、
あまり現実に戻っていないようです。
なんか人生どーしよみたいな感じで。
軽くウツっていうかなんていうかという感じです。
こんにちは。
見ました!「中村屋」。
お・・・おもしろいっ♪
自宅で主人と爆笑してしまいました☆
それから、年賀状の画像も拝見しました。
画像から伝わってくる幸せオーラをたくさんいただき、こちらもハッピーになりました☆
今年も、お体には気をつけて、、、
またブログにお邪魔しま~す☆
>にょんたまさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
>なんか人生どーしよみたいな感じ
私も学生時代、そんな時期がありました・・・(遠い目)
スチュワーデスになりたいのに英語ができなくて・・・そしてそういう時に限って他にもいろいろ問題が起きて・・・
でも、人生長いようで短いので、どんより留まってる時間は勿体無いですヨ。
小さくてもいいから何か目標があれば、それに向って進めるようになると思います。
早く脱出して、生き生きと歩き出せるといいですねぇ!
>Jさん
>自宅で主人と爆笑
まぁ! それはよかったです。
(こういう時、「夫が日本人だったら一緒に笑えたのに・・・」とちょっぴり残念に思います)
Jさんもお体大切に、目標に向けて頑張って下さいね!