観光案内

 
子供達と日本から戻った同じ便で、中学高校時代の友人が二人、オランダに遊びに来てくれました・・・スマイル
連日観光案内に忙しく&楽しく過ごしています。
お天気も、信じられないくらいに良くて驚いています・・・びっくり
到着日から毎日ず~~~っと、雲一つない晴天・・・晴れ 
気温も今日は摂氏27度。 
気持ちの良いお天気のお陰で、友人達のオランダの印象もかなり良いはず・・・ウインク
 
友人達は私が乗務する便(11日アムステルダム発の東京便)で帰国する為、今日が観光最終日です。
ちなみに、今までの日程は以下のとおり↓
 
5月5日(月) オランダは終戦記念日でお店が閉まってる可能性が高い為、
         ベルギー(アントワープ)へ。 


(アントワープのノートルダム寺院)

         ランチにはベルギー名物のムール貝(←実はオランダ産)♪


(季節ではなかったので割高でしたが
とっても美味しかったデス!)

     
5月6日(火) 世界一の花の公園キューケンホフへ。


(何度行っても楽しめる
美しいキューケンホフ公園)

5月7日(水) 風車が有名なザーンセスカンスと、


(オランダらしい風景を楽しめる
ザーンセスカンス)

         民族衣装が有名なフォーレンダムへ。
         オランダ名物のハーリング(=ニシン)をいただきました♪


(新鮮なニシンをその場で捌いてくれます)
(タマネギのみじん切りと一緒にいただきます)

     
5月8日(木) ユトレヒト郊外ザウレン城へ。


(ユトレヒト郊外に佇む古城
ザウレン城)
(14年前ここで結婚式をしました)

                 午後、ユトレヒト市内を案内。
         ディック・ブルーナ・ハウス(=ミッフィー博物館)
          ドム教会(=オランダ最古の教会)
          ドム塔(=オランダで一番高い教会の塔)
         おやつにオランダ名物のパンケーキ♪


(私がいただいたのは一番手前の
ジンジャー&生クリームのパンケーキ)
 

         夜は、Wibi Soerjadi(=オランダで一番有名なピアニスト)
         のサロン・コンサートへ♪

5月9日(金)  引き続き、ユトレヒト市内を案内。

         オルゴール博物館
         
そして今日は(子供達を補習校に送りがてら)アムステルダムへ。
         ゴッホ美術館
         国立博物館
         アンネ・フランクの家
         運河クルーズ   
 
ソウル便のフライト日記がなかなか書けなくてごめんなさい・・・(^^ゞ
今はとにかく、大切な友人達にオランダを存分に楽しんでもらえるよう、精一杯頑張ってマス。   

観光案内」への2件のフィードバック

  1. 充実したオランダ観光を本当にありがとうございました(^^♪
    少し暑すぎる感も拭えませんでしたが、寒かったり、雨が降るよりは、全然良かったと思っています^^
    misaeちゃんの段取りの良さと人柄に、改めて惚れ直しました(笑)
    男性を見る目も教えてもらったし、少し大人になってオランダから帰った気がします。
    フライトのお疲れも取れないまま、すぐに次のツアーが控えて大変でしょうが、
    そちらのブログなども楽しみにしていますネ☆彡
     
     
     
     

  2. >miwaちゃん
     
    コメントありがとう!
    喜んでいただけて私もとっても嬉しかったです(*^-^*)
    オランダは昨日から雨模様・・・
    お二人は本当に本当に本当に本当に(←しつこい?)ラッキーでしたねぇ~!!
    是非また遊びに来て下さいネ!!
    今、少しずつソウル便のフライト日記を書いています。
    よく考えたら、ソウル便の翌々日から子供達と一時帰国し、1週間後にお二人と一緒にオランダに戻り、そのまた約1週間後に乗務でお二人を日本へお送りし、翌日オランダに戻り、その翌日から再びツアーガイドをしているので、かなり寝不足なのですが、美味しい物も食べ続けているので(笑)元気です。  このツアーガイドが終了したら、ちょっと淋しくなりそうデス・・・(> <。。。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中