フライト日記 (Osaka)

2008年9月
(KIX)
北京便のスケジュールは1泊3日で往復した後5日間のオフ。
50%で乗務している私の場合は、トリップ・サイクル(=フライトに出ている日数+フライト・リーブの日数)が2倍になる為、
(3+5)x2=16・・・つまり、3日乗務に出た後のお休みが16日間あるはずだったのですが・・・
北京から戻って5日目、会社から電話が入り、フライト・リーブ中でしたが
急遽、大阪便に乗務することに。
日本人乗務員の人数が足りないから、とのこと。
(北京便のフライト日記にも書きましたが)日本人乗務員の人数が不足していることは聞いていたので、北京に乗務に出る前に、スケジューラー
日本人乗務員が必要なら、リーブ中でも呼んで構いません」
と伝えたばかりでしたが、人数が不足しているのは東京便だけだとばかり思っていました。
空港に到着すると、丁度日本人の同僚達が到着したところでした。
大阪便の同僚はたった一人だけ・・・機内通訳として乗務するとのこと。
まさか大阪便日本人乗務員が足りていなかったとは・・・(-_-;)
機種はボーイング777
(ビジネスクラスとエコノミークラスの両クラスを臨機応変に手伝えるよう)機体の真ん中にあるエコノミークラス前方のギャレーアサインされました。
幸い満席ではなく、また、たまたまヨーロッパ人のお客さんが多かった為なんとかなりましたが、もし私が乗務していなくて、日本人同僚が一人で乗務していたとしたら・・・
きっとものすごく大変だったと思います・・・(-_-|||)
大阪滞在中はいつも通りのスケジュールで、仮眠後、オランダ人同僚達と一緒に買い物、クルードリンク、夕食(=いつもの牛鍋)、カラオケを楽しみました。
翌朝もいつも通り、Callingの1時間前起床、Callingを受けてすぐチェックアウトし、朝食をいただきました。
日本のホテルでは(当然のことながら)和食がいただけるので嬉しいです。
3回もおかわりしてしまいました←食べ過ぎ(^^ゞ
「( ̄□ ̄;)!! ・・・コーラにミルク入れてるの???」
とお向かいに座っていたシニア・パーサーに驚かれながらアイスコーヒーを飲んでいると
ジュニア・パーサーのジェラルド(←オランダ人とイギリス人のハーフで、英語がとても美しい)が
「おめでとう!」
と言って頬に3回キスキス
(↑他のヨーロッパの国々では”挨拶のキス”大抵2回だけなのですが、オランダでは3回します)
「misae! あなた今日、誕生日なの?」
と他の同僚達も次々キスしに来てくれました。
ホテルのレストランの中だったので、ちょっと恥ずかしかったですが、とても嬉しかったです。
オランダで迎えるはずだった今年の誕生日、急に大阪便に乗務することになったお陰で日本で迎えることができました誕生日
まるで会社からのプレゼントのよう???
誕生日だから・・・ということで、離着陸時にコックピットに座らせていただきました。
(オランダでは誕生日の本人が友人達にいろいろご馳走したりすることになっているので、)ミールサービスの後、用意しておいたシフォンケーキを切り分けて、同僚達に配りました。
帰りの便には日本人乗務員が通常通り3名(←私を入れたら4名)乗務していたので、サービスはスムーズだったのですが・・・
ビジネスクラス担当の日本人の同僚(大先輩のHさん)が休憩中、ビジネスクラスのギャレーに一人残っていたオランダ人の同僚が思いもよらぬことを報告しに来ました。
なんでも、彼女がちょっと目を離している隙に、ビジネスクラスの日本人客(男性)が、カバンを持ってギャレーにやって来て、ビジネスクラスのお客様全員用に用意してあったスナック菓子を、ごっそりそのカバンに詰め込んでいるところを目撃してしまった・・・( ̄□ ̄|||)!!!
というのです。
目撃されたそのお客様、お菓子がごっそり入ったカバンを抱えて、何食わぬ顔で座席に戻って行かれたとのこと・・・
「日本人がそんなことするなんて思わなかった。 ホント驚いた。」
と、そのオランダ人同僚・・・私もビックリしましたよ~(;-_-)
エコノミークラスの後方のギャレーでも
「なんだかお菓子(←エコノミークラスのギャレーにもお客様全員用にお菓子が用意してあります)が異様な減り方をしてるんだけど・・・(- -?)」
とオランダ人の同僚から言われたばかりxxx
イギリスに留学していた頃、日本の文化を説明する機会があって、確か
『遠慮すること』『恥じること』が、私が誇りに思う日本の文化です」
・・・と話したような気がします。
自分以外の人のことを気遣って『遠慮すること』
自己中心的な行いを『恥じること』
これらはもう日本の文化ではなくなってしまったのでしょうか・・・
なんだかとても恥ずかしかったです。
アムステルダム到着後、お客様がお降りになった後のビジネスクラスで、荷物を整理(=エプロンやキャビンシューズを片付けたり・・・)していると
いつの間にか同僚達全員がビジネスクラスに集合してる??
そして間もなく歌が始まりました・・・
Er is er één jarig, hoera!, hoera!,
dat kun je wel zien: dat is zij.
Dat vinden wij allen zo prettig ja!, ja!
,
en daarom zingen wij blij.
オランダの誕生日の歌です♪
プレゼントも頂きました=機内に搭載してあるミッフィーのよだれかけ(←カード代わりに同僚達みんなの名前とメッセージが書かれていました(笑))とかわいいパンダのぬいぐるみ・・・大切にします!
幸せなスケジュール・チェンジと、素敵な同僚達に、心から感謝♡ 

フライト日記 (Osaka)」への6件のフィードバック

  1. misaeさん、お誕生日おめでとうございます。
    これからもmisaeさんに良いことがたくさんありますように!!
     
    さて、読んでいて少し疑問に思ったことなのですが、
    ギャレーからスナック菓子を強奪したのは本当に日本人なのでしょうか…。
    最近徐々に知られてきたことなのですが、
    日本人のふりをして悪いことをする韓国人が少なくないとのことです。
    関西方面の便でしたら在住韓国人の比率も高いですから、泥棒さんは日本人ではない可能性があると思うのです。
    偽名で日本名を名乗ったり、帰化しても日本に忠誠しなかったりで悪さしほうだい。
    迷惑を受けている日本人の話もよく聞きます。misaeさんも注意して安全なフライトをなさってくださいね。

  2. >おーたむさん
     
    ありがとうございます!
     
    >スナック菓子を強奪
     
    ↑なんだかスナック菓子が高価なもののように聞こえて面白いですね(笑) 
     
    スナック菓子はお客様用にご用意しているので、もちろん持っていって構わないものなのですが、当然のことながら数に限りがありますから、一人で何十個と持っていかれてしまうと、やはり足りなくなってしまうのですxxx
     
    >日本人のふりをして悪いことをする韓国人が少なくない
     
    そ、そうなのですか??? 初耳です・・・(驚)
    大阪便では以前にも、ギャレーに用意しておいたスナック菓子を箱(30cm x 40cm くらいの大きさ?)ごと持っていこうとしたお客様を発見して返していただいた・・・( ̄_ ̄|||) という話も聞きました。 
    日本人のご年配の女性客だったと聞きましたが、実は韓国の方だったりするのでしょうか・・・
    私は出身が東京なので、関西方面にお住まいの韓国人のことは全然わかりません。 
    他のお客様のことを考えずに自分一人でお菓子を沢山持っていってしまうお客様が、日本人でも、(日本人のふりをしている?)韓国人でも、やっぱり恥ずかしいと思います。 どちらにしても残念です・・・
     

  3. 遅ればせながら・・・
    misaeさん、お誕生日おめでとうございます~☆
    素敵な日になりましたね?
    とっても温かな職場、そしてスタッフの皆さんに囲まれて幸せですね(^^)
    それはきっとmisaeさんが素晴らしい人だからに違いありません。
    生まれてきて良かった♪
    生きていて良かった♪
    そう思えるお誕生日を毎年迎えたいものです。

  4. >アヌークさん
     
    ありがとうございます!
     
    はい、素敵な誕生日を過ごすことができました♪
     
    >生まれてきて良かった♪
    >生きていて良かった♪
     
    そう思える(ようになった)ことに日々感謝して、生きていきたいです。

  5. misaeさん、遅ればせながらお誕生日おめでとうございます!
    以前、mixiで質問させていただいたchicaというものです。
    あの時は本当に親切に教えていただいてありがとうございました。
     
    私は逆にオランダ誕生日を迎えたことがあります。
    そのときに全員留学中の日本人だったのにオランダのバースディソングを歌ってもらい
    本当に嬉しかった思い出があります。
    (もちろん、食事はせっせと作って振舞いました・笑)
    万国共通「ハッピーバースディ トゥーユー」も嬉しいですが
    なんだか特別に感じて忘れられません^^
     
    misaeさんの記事を見て懐かしくてコメントしてしまいました。
    これからもブログ楽しみにしています☆

  6. >chicaさん
     
    ありがとうございます!
     
    オランダで誕生日を迎えて、全員日本人だったのにオランダのバースディソング・・・
     
    >万国共通「ハッピーバースディ トゥーユー」も嬉しいですが
    >なんだか特別に感じて忘れられません^^
     
    本当ですネ (*^-^*)
    素敵な思い出話をありがとうございます!
     
     
     
     

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中