(雪で気温はマイナス4度の!)トロントから無事戻りました。
アムステルダム到着時の気温は摂氏4度でしたが、それでも暖かく感じました(笑)
桜が満開!
(キリストが十字架にかけられて亡くなったとされる)金曜日から、
子供達の学校がイースターのお休みに入りました。
日曜日が復活祭(=オランダ語でPasenと言います)ですが、
オランダではその翌日の月曜日も第2復活祭(2e Paasdag)でお休みです。
これから、毎年4月5月だけお手伝いさせていただいている、ユトレヒトのツアーガイドの仕事に行ってきます♪
お久しぶりです!(^^)!イースターとキューケンホフの季節なんですね(^^♪日本も二週間前迄寒くては、朝起きてお弁当作っての出勤が辛かったのですが、先週から家の近所の桜並木も満開、会社の近くの桜並木も満開で、ランチは自作弁当持ってお花見ランチしてます(^^♪ランチタイム一時間ですが癒されますね(*^。^*) キューケンホフのお花も見にいきたいです!!(ホワイトアスパラガスも食べたい・・・花より団子かも(*^_^*)) misaeさんにお礼かたがたご報告ございます!!オランダ・ベルギーのディストネーションスペシャリストの試験に合格しました(^^♪これからは、ツアーを企画する事もできるようになりました(^^♪ 観光だけではなく、オランダやベルギーでの日常生活?チューリップ休暇やクロッカス休暇の事なども出てましたよ。ガイドブックには出てないですもんね。ありがとうございます、これからもブログ楽しみにしてます!!チューリップ休暇は日本をご旅行されるんですね。きっと、きっと、きっと、どこも込みあってますよ~。定額給付金18歳以下と65歳以上は2万円、それ以外の年齢は1万2千円がでるのと、(私はマジで『定額給付金』ではなくて、『低額給付金』だと思ってました(*^_^*))、高速道路の料金が休みは安くなるので、日本の観光地はかなり込み合ってます。サーチャージが下がって海外の申し込みも多くなってきましたが、旅行会社や航空会社、JRが競い合って1万2千円~2万円の旅行出してますから、国内の申し込みがかなり多いです!!込み合ってますが、楽しんで、子供さん達に、思い出イッパイ作ってあげて下さいね(^^♪ PS 広島にも行かれるんですね。原爆資料館か平和公園か宮島ですか?実家が広島なんで・・・(*^_^*) 広島のお好み焼きは、“そば・肉・卵・イカ天入りのねぎかけ”ってオーダーするのが広島っ子風です(*^_^*)あとは、あなごめしや鰯のお刺身も隠れた名物です!!やっぱ私、花より団子だ・・・
>miyoさんスペシャリスト試験合格、おめでとうございます!!(〃^・^)_∠※花束よかったですねぇ!!ツアーの企画ができるなんて、楽しそう♪チューリップ休み中は国内旅行予定ですが、5月1日には終えて、東京の実家に向かいます。 ギリギリ混雑する前だといいのですが・・・広島では、原爆資料館・平和公園・宮島、全部行きたいと思っています。 広島のお好み焼きのオーダー方法、ありがとうございます!! 聞いてるだけで美味しそうデス!! あなごめしと鰯のお刺身も是非トライしたいです♡・・・私もどちらかというと花より団子です(笑)