無事オランダに戻りました 

晴天で、とっても気持ちの良いお天気のオランダ
ですが、
やっぱり祖国日本から戻ってきた時はちょっとガックリきます・・・ε-(-_-;)

ですが、
やっぱり祖国日本から戻ってきた時はちょっとガックリきます・・・ε-(-_-;)
日本では、最初の1週間は子供達と大阪・京都・奈良・姫路・広島・長崎をまわり、
(↑とりあえず写真だけアップしましたのでご覧下さい)
その後の1週間は東京で、実家の引越しの手伝いに毎日忙しくしていました・・・毎日4時間睡眠+リポビタンDで頑張ったのですが、結局終わらずxxx
(↑とりあえず写真だけアップしましたのでご覧下さい)
その後の1週間は東京で、実家の引越しの手伝いに毎日忙しくしていました・・・毎日4時間睡眠+リポビタンDで頑張ったのですが、結局終わらずxxx
今月末、再度"荷造り帰国"することになりました。
休暇明け5月25日からのフライトのスケジュールが出てから、帰国日程を決定する予定です。
~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~
5月5日に大きなホールで(憧れの)ベーゼンドルファーを演奏させていただく機会があったのですが・・・
オランダでも引越しによる練習不足、
(↑それでも弾ける日には毎日30分は練習するようにしていたのですがxxx)
子供達との西日本旅行中は全く練習できず、
(↑それでも楽譜は持ち歩いて、頭の中では毎日演奏していたのですがxxx)
実家で挽回するぞ!と思いきや、ピアノだけ先に引越し済みで・・・
(↑しかも館山の別荘に・・・(T_T))
(↑それでも弾ける日には毎日30分は練習するようにしていたのですがxxx)
子供達との西日本旅行中は全く練習できず、
(↑それでも楽譜は持ち歩いて、頭の中では毎日演奏していたのですがxxx)
実家で挽回するぞ!と思いきや、ピアノだけ先に引越し済みで・・・
(↑しかも館山の別荘に・・・(T_T))
乗務の時は弾けないことの方が多いし、長期フライトに出た時に1週間くらいピアノにさわれなかったことは前にもあったのですが、
挽回するのには、やっぱり1時間くらいは弾き込まないと、
前日の練習会と当日のリハーサルでちょっと弾いたくらいじゃあ駄目デスね
挽回するのには、やっぱり1時間くらいは弾き込まないと、
前日の練習会と当日のリハーサルでちょっと弾いたくらいじゃあ駄目デスね

・・・という訳で
「練習が足りないと、こういうことになるんです
」
という良いお手本のような、散々な演奏で、
聴いて下さっていた方々には本当に申し訳なかったです。
「練習が足りないと、こういうことになるんです

という良いお手本のような、散々な演奏で、
聴いて下さっていた方々には本当に申し訳なかったです。
が、久し振りのピアノ、しかも憧れのベーゼンドルファー
コケまくり転びまくりの演奏でしたが、それでも音の違いは十分に楽しめました♡
綺麗な音色に感激しながら弾いてました
本当に幸せでした

コケまくり転びまくりの演奏でしたが、それでも音の違いは十分に楽しめました♡
綺麗な音色に感激しながら弾いてました

本当に幸せでした

~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~
これからしばらくまた、こちらの新居の整備(?)(冷蔵庫・換気扇・バスルームの家具の取り付け、カーテンの取り付けetc.)をしながら、
3週間お休みしてしまった補習校の保護者会会長の仕事、
日本語・お習字・ピアノ講師のアルバイトに励みます!
3週間お休みしてしまった補習校の保護者会会長の仕事、
日本語・お習字・ピアノ講師のアルバイトに励みます!
あ・・・バンクーバー便のフライト日記も書かないと・・・(^^ゞ