フライト日記 (Tokyo)

 
マリアの熱が下がり、予定より1日遅れでオランダに戻って来ました。
ホッとしている間もなく、今度はミハーリが発熱xxx
今年は新年早々子供達の看病に明け暮れています。
 
すっかり遅くなって(年まで明けて)しまいましたが、
先月の東京便のフライト日記です (*^-^*)
 
 
2009年12月
(NRT)
 
2週間スタンバイの後の2週間のフライトリーブ明けは12月15日。
 
本当は日本路線をリクエストしたかったのですが、
50%で乗務している私が12月15日に日本路線に乗務するとクリスマスとお正月の両方がフライトリーブに当たってしまい、
『去年乗務だった人はお休み、去年お休みだった人は乗務』
という規則に反する為、
去年お休みだった私は日本路線はリクエストできず(←ブロックされて、リクエストできないようになっていました)、
まぁ多分アフリカ中近東の便が付いて、クリスマス頃また乗務が入り、そうなると子供達の冬休みも大半が終わってしまって一時帰国は無理そう・・・(T_T)
 
・・・と思っていたら、なんと東京便が付いた!?
ちょっと目を疑いました。
10月に新しいリクエスト制度が導入されるまでは、毎月毎月東京便をリクエストしても(大阪便も毎月リクエストしていましたが)年に数回しか通らなかったのに・・・(O.O;)
でも、お陰で年末年始は子供達と一緒に日本へ帰れる♪
 
冬のスケジュールになってから出発が遅くなった日本路線
リポーティングは午後4時。
 
冬至間近のオランダは、午後4時過ぎくらいからもう暗くなり始めるので、ブリーフィングが終わってゲートへ向かう頃には外はかなり暗くなります。
東京便が直行便になってからずっと昼間のフライトだったので、暗くなってからの出発はなんだか不思議・・・
アンカレッジ経由だった頃を思い出します。 懐かしい・・・
 
故障箇所があった為、1時間ほどディレイ。
出発する頃には外は氷点下に。
凍結防止剤が機体に散布される旨、機長からアナウンスが入りました。
・・・と、どうやら日本語のアナウンスに戸惑っている様子・・・
この日は先輩は乗っていらっしゃらず、ジュニアの方々のみ。
お話を伺ってみると、今まで凍結防止剤のアナウンスを入れたことがなかったとのこと。
今までは昼間の出発便だったから必要なかったのかもしれません。
これからますます寒さが厳しくなって、凍結防止剤の散布も頻繁に行われると予想されるので、
到着後、皆さんにお知らせメールしておこう・・・φ(.. ) メモメモ
 
私の担当はAゾーン(=1階のビジネスクラス)です。
ディレイの間にお食事のチョイスを伺うことができたので、かえってスムーズにサービスできました。
 
ミールサービス・機内販売が終わり、客室が暗くなってから暫くして、
Bゾーン(=1階最前方のエコノミークラス)でお客様が倒れられたとの情報が。
間もなく医師の呼び出しのアナウンスが入りました。
すると、私が担当するAゾーンにお掛けのおばあちゃま(←多分80歳くらい?)がギャレーにいらして
「私の主人は元医師です。 今は定年退職していますが・・・必要でしたら呼んで下さい。」
と申し出て下さいました。
パーサーにその旨伝えると、すぐに呼んで来いとのことだったので、お席に伺うと
旦那様はお手洗いに行っていらっしゃるとのこと。
「戻られたらコールボタンを押して下さいね」
とお願いして、パーサーのところに戻り、パーサーの指示でドクターズ・キットの準備などをしていましたが、
10分以上たっても元医師のおじいちゃまがお手洗いから戻って来ない・・・
パーサーがもう待てないと言うので、その旨奥様に伝え、お手洗いをノックして出てきて頂きました。
(おじいちゃま、申し訳ない・・・(^^;))
おじいちゃま先生が
「どこか横になれる場所に移した方がいい」
とおっしゃるので、倒れられた女性客とその旦那様をAゾーンの空席に移動。
大分良くなられたご様子でした。 よかったε-(^。^*)ホッ
 
間もなく到着と言う頃、Bゾーン担当の相棒が
「日本人男性客が、君の事を知ってるって言ってる」
と言うので、通りすがりに拝見しましたが、何度見ても私は存じ上げない方・・・それとも最近物忘れが酷いので、忘れちゃったのか???・・・(^_^;)
到着前にお話しする機会があり、オランダ在住の私の友人のご友人でいらしたことが判明。 
音楽関係の方でした。
早くわかっていたら、もっといろいろお話をお伺いできたのに・・・残念!
 
空港到着後は、成田のクルーホテルで2時間程仮眠を取った後、東京の実家へ。
実家で両親と妹と夕食後、1泊して、翌日は朝からオランダ人の同僚の東京案内。
夕食後、同僚達と一緒に成田のクルーホテルに戻ってもう1泊。
2泊になった東京便のステイは、これから大体いつもこういうスケジュールになりそうです。
 
オランダ人の同僚達を連れて浅草寺や明治神宮を歩いていると、
オランダの家族からsmsを受け取った同僚が
「オランダ、雪ですって(O.O;)」
(風車が有名なだけあって風が強く)寒くて運河が凍ったりはするけれど、雪はあまり降らないオランダ。 
降ってもせいぜい東京と同じくらいです。
 
そして翌日。
帰りの便は予想通りのディレイ。 雪のせいでオランダを出る便の出発が遅れた為です。
慣れない雪で、ダイヤが乱れている模様。

 
この日は、子供達が通うアムステルダム日本語補習授業校で親しくしていただいているご父兄の方が乗っていらしてビックリ。
ほぼ満席だった為、あまりゆっくりお話しできなかったのが残念でした。
 
オランダに戻ると、外はうっすら雪景色。
そしてこれが数日後には大雪に・・・
そうなる前に戻って来られてラッキーでした♪
 
次も東京便です。
そしてその次も東京便
東京便が3つも続いていただけたのは、オランダベースになって初めて・・・嬉しい限りです (*^-^*) 
が、欲を言えば、(オランダ人の同僚達を京都や奈良にも連れて行きたいので)たまには大阪にも飛ばせて欲しい・・・!!

 
 
 

フライト日記 (Tokyo)」への3件のフィードバック

  1. 明けましておめでとう御座います。お久しぶりです。本当にいつもエンジン全開のパワフルなみさえさん、忙しくせざるを得ない私は関心しております。私などはついつい愚痴が多くなって、自分の心をもてあましています。兎に角、今年も元気をいただきにブログにお邪魔します。ところで、3月4日に彼(2008年に伺った時に一緒に行った)と彼の息子がKLMで来日します。年末年始をはさんで3回も東京便に乗務されるのなら、多分、その便にはお乗りになれないでしょうね…..東京、箱根そして京都を案内する予定です。Hisako

  2. お久しぶりです!なんか、新しい年になったーとおもいきや、もう二週間もたってしまったー!と焦り気味です。元日にたてた、自分の目標。。。すでにくずれさってるー。(汗お仕事お忙しい様子ですが、風邪などひかないようにファイトでーす!

  3. >hisakoさんコメントありがとうございました。 お返事が遅くなってしまってゴメンナサイ!2010年も、hisakoさんとご家族の皆様にとって幸せな一年となりますように・・・!3月4日にお乗りになるのですね・・・お会いできたらいいですネ。年末年始に沢山東京便がついたから3月には乗務できない、ということは全くありませんヨ。ですが、3月はミハーリの補習校の卒業式があって、もしかしたら両親がオランダに来るかもしれず、フライトのスケジュールはそれに合わせないといけませんので、もしかしたら日程が合わないかもしれません。お帰りはいつでしょうか? そちらの方がスケジュールを合わせられるかもしれません。楽しい滞在になるといいですネ!!>ショコラ果歩さんコメントありがとうございました。 お返事が遅くなってしまってゴメンナサイ!>元日にたてた、自分の目標。。。すでにくずれさってるー。(汗私もです・・・(^^ゞでも、まだ1月ですから、これから頑張ろうと思っています♪ショコラさんも体に気を付けて頑張って下さいネ!!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中