


今回は時差で(オランダでは真夜中の放送になってしまう為)なかなか観られず・・・

ですが、今朝は運良くたまたま目が覚めて、
是非観たいと思っていたカナダ代表のジョアニー・ロシェットの演技を観ることができました。
>2日前に母親が急死する悲劇に見舞われたカナダ代表のジョアニー・ロシェット(24)が、ほぼ完ぺきな滑りを披露。演技終了後に氷上で涙を流した。
>カナダ選手権で6連覇しているロシェットは、21日朝に父親から母親の死を知らされたが、その後も人前では気丈に振る舞っていた。
>落ち着いた演技を見せたロシェットに対し、観客は立ち上がって拍手。涙を抑えきれなくなったロシェットは、右手を胸にあてながらお辞儀で応えた。
>この日のロシェットは71.36点をマークし、78.50点のキム・ヨナ(韓国)、73.78点の浅田真央(日本)に続く3位に付けた。メダルが決まるフリー演技は、25日に行われる。
モントリオールからバンクーバーに応援に駆けつけてくれた母親が、本番2日前に心臓発作で突然亡くなってしまったなんて・・・ものすごくショックだったと思います
それを乗り越えての演技、本当に見事でした・・・(。♋ฺ‸♋ฺ。)うるるる
——————————————————————–
最後の安藤美姫の演技は観れました。
私は選手達のことは全然詳しくないのですが、
安藤美姫さんには何か
他の選手にない何かがあるような(←他の選手が持つ"強さ"が少々不足している代わりに) 、
それが彼女の"弱さ"につながっているような(←それを克服できたらものすごく強くなるような) 、
そんな気が、どういう訳か、ず~っとしていました。
モーツアルトのレクイエムでの演技を終えて、
SP4位の採点にも特に喜ぶ様子もなく退席した彼女・・・
オランダはまだ夜明け前だったので、もう一眠りした後、
さっきニュースでこれを読んで甚く感動しました・・・(。♋ฺ‸♋ฺ。)うるるる
↓
>SPの曲は「レクイエム」(鎮魂歌)。天国にいる父、祖母、そして9歳で亡くなった各務(かくむ)宗太郎君にささげる曲だ。
>「目がキラキラしていました。こんな重たい病気の子がなぜこんな強い目でいられるんだろうと思いました」。
>移植手術を受けた宗太郎君だが、08年9月下旬、安藤の練習拠点から車で1時間ほどの、ニューヨークの病院で「危篤」に陥った。
>安藤の携帯電話には今も、宗太郎君のおにぎりの写真が残っている。

