こういう話に弱い・・・(>_<。。。

 
日曜日、モントリオールへのフライトから戻り、
今週オランダは『クロッカス休み』(←丁度クロッカスが咲く頃にある約1週間の学校の休暇)で、
子供達と一緒にのんびり過ごしています。
今まで子供達と一緒に一時帰国することが多かったのですが、
今年は予算が足りずあせあせ(飛び散る汗)
久し振りに日本に帰らずにオランダで休暇を過ごしていますが。
子供達と一緒に買い物に行ったり(←近所のスーパーにですがxxx)、お料理したり、洗濯したり、お掃除したり・・・
というのも楽しいものですネ♪
 
昨日は一日、テレビドラマ『宮本武蔵』(1990年/北大路欣也主演)のビデオを見ました。
マリアも時代劇を一緒に見られる齢になったのかと思うと、ちょっと感動(笑)
 
リボン——————————————————————–リボン
で、ここから本題 (*^-^*)
 
冬季オリンピックでの私の一番の楽しみフィギュアスケートも本当は毎日ライブで観たいところなのですが、
今回は時差で(オランダでは真夜中の放送になってしまう為)なかなか観られず・・・涙
ですが、今朝は運良くたまたま目が覚めて、
是非観たいと思っていたカナダ代表のジョアニー・ロシェットの演技を観ることができました。

>2日前に母親が急死する悲劇に見舞われたカナダ代表のジョアニー・ロシェット(24)が、ほぼ完ぺきな滑りを披露。演技終了後に氷上で涙を流した。
>カナダ選手権で6連覇しているロシェットは、21日朝に父親から母親の死を知らされたが、その後も人前では気丈に振る舞っていた。
>落ち着いた演技を見せたロシェットに対し、観客は立ち上がって拍手。涙を抑えきれなくなったロシェットは、右手を胸にあてながらお辞儀で応えた。
>この日のロシェットは71.36点をマークし、78.50点のキム・ヨナ(韓国)、73.78点の浅田真央(日本)に続く3位に付けた。メダルが決まるフリー演技は、25日に行われる。

(ニュースより)

モントリオールからバンクーバーに応援に駆けつけてくれた母親が、本番2日前に心臓発作で突然亡くなってしまったなんて・・・ものすごくショックだったと思います泣き顔
それを乗り越えての演技、本当に見事でした・・・(。♋ฺ‸♋ฺ。)うるるる

リボン——————————————————————–リボン

キム・ヨナと浅田真央の演技は(演技時間に起きられず)ミスってしまいましたが、
最後の安藤美姫の演技は観れました。

私は選手達のことは全然詳しくないのですが、
安藤美姫さんには何か
他の選手にない何かがあるような(←他の選手が持つ"強さ"が少々不足している代わりに) 、
それが彼女の"弱さ"につながっているような(←それを克服できたらものすごく強くなるような) 、
そんな気が、どういう訳か、ず~っとしていました。

モーツアルトのレクイエムでの演技を終えて、
SP4位の採点にも特に喜ぶ様子もなく退席した彼女・・・

オランダはまだ夜明け前だったので、もう一眠りした後、
さっきニュースでこれを読んで甚く感動しました・・・(。♋ฺ‸♋ฺ。)うるるる

>SPの曲は「レクイエム」(鎮魂歌)。天国にいる父、祖母、そして9歳で亡くなった各務(かくむ)宗太郎君にささげる曲だ。

>名古屋市生まれの宗太郎君は、生まれつき腸などが正常に機能せず、生涯のほとんどを病室で過ごした。
>食事ができず、夢は「ハンバーガーを食べること」。
>海外で多臓器移植を受けるための募金を呼び掛ける新聞記事を安藤は読み、08年1月、宗太郎君に手紙を書いた。
>「目がキラキラしていました。こんな重たい病気の子がなぜこんな強い目でいられるんだろうと思いました」。
>安藤も協力を訴えた募金は半月で目標額の1億2000万円に達した。
>宗太郎君の渡米を目前に控えた同年2月、都内の病院で初対面。
>「宗ちゃんにあげる」。3日前に4大陸選手権で取った銅メダルを首にかけた。
>お返しももらった。小さな手で握ったサケ入りのおにぎり。帰りのタクシーの中で食べた。
>移植手術を受けた宗太郎君だが、08年9月下旬、安藤の練習拠点から車で1時間ほどの、ニューヨークの病院で「危篤」に陥った。
>安藤はアイスショーの予定を変更し、病院に駆けつけた。意識がなかった。
>病室を飛び出した。しばらくして戻った。宗太郎君が食べたいと言っていたハンバーガーを手にして…。
>だが9歳の誕生日を迎えたばかりの小さな友人は、もう天国に旅立ってしまっていた。
>安藤の携帯電話には今も、宗太郎君のおにぎりの写真が残っている。
>安藤は空に向かって氷上を舞う。
 
いろいろな想いを"強さ"に変えて、頑張って欲しいと思いましたぴかぴか(新しい)
 
(モントリオール便のフライト日記、今書いてますえんぴつので、もう少々お待ち下さいネ)
 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中