Cito Toets シト・トゥーツ

昨日(2月1日)から、マリアがCito Toets シト・トゥーツ試験を受けています。

Cito (Centraal instituut voor toetsontwikkeling)(英語で・・・Central Institution for Test Development)(日本語だと・・・オランダ政府教育評価機構) は、オランダを拠点とするテスト・測定分野のリーディング・カンパニーの一つです。

毎年2月初旬の3日間を使って実施されるCito Toets(シト・トゥーツ)。
これは、オランダの小学校Groep8(=日本の小学6年生) 対象の全国共通学力試験で、この試験結果により小学校卒業後に進学する中学校のレベルが決まるという、子供達にとっても親にとってもドキドキの試験なのです。
 
試験会場は、子供達が普段通っているそれぞれの小学校。
子供達はいつものように登校し、自分達の教室で試験を受けます。
科目は、国語(=オランダ語)+算数+学習能力(表やグラフ、地図などの資料を見ながら問題に答える)+理科・社会(歴史と地理)で、マークシート式。
(ただし、理科と社会は点数には加算されません)

試験日程は、
1日目: 国語(スペルetc.)+算数+理科・社会
2日目: 学習能力+算数+理科・社会
3日目: 国語(語彙と長文読解)+算数+理科・社会

550点満点で、
学校によって多少変わるようですが、大体、
543~550点を取った子供達はGYMNASIUM(大学進学科)
540 ~ 542点を取った子供達はATHENEUM(大学進学科)/VWO(大学進学科)/TTO(大学進学科・二ヶ国教育科)
538~540点だとHAVO(高等専門学校進学科)(5年制)、
それより低いとVMVO(職業訓練科)(4年制)
に進学できるようです。

大学へは、大学進学科であるVWO (TTO/GYMNASIUM/ATHENEUMはVWOに含まれます※) (6年制)を卒業しないと進学できません。
(※ TTOでは最初の3年間主要科目を英語で学んだのち英語のディプロマを取得でき、GYMNASIUM では通常の教科の他に古典ギリシャ語とラテン語を学びます。)

Cito Toetsの結果が出るのは約1ヵ月後・・・
それから点数に見合った志望校に願書を出します。
その後、入学希望者が多い学校では抽選が行われたり、学校によっては面接試験があります。

マリアが希望しているのは、ミハーリが通っているSt.Gregorius collegeのTTO(Tweetalig onderwijs=大学進学科・二ヶ国語教育科)・・・入学要項にはCito Toets 542点以上とあり、英語の面接試験もあります。
がんばれ!マリア!!

Cito Toets シト・トゥーツ」への4件のフィードバック

  1. こんにちは。マリアちゃん、もう中学生??少し前に、ミハーリ君がテスト受ける記事読んだ気がするんですが・・(^_^;) マリアちゃん頑張って!!\(^o^)/
    今日は、節分ですね。今日から運気かわりますよ!!!(^^)!
    misaeさんに、幸運が沢山おとずれますように!(^^)!
    関東には、巻き寿司を切らずに一本、その年の吉方に向かって食べる習慣ないのでしょうか?関西の節分の日の夕食は、一本巻き寿司です。今年の、吉方は南南東、最近は巻き寿司だけではなく、ロールケーキでも良いみたいです。とにかく、ロール物切らずに、これは福を巻き込み、縁をきらずって事だそうで、吉方に向かって、お願い事をしながら、食べ終わるまで一言も喋らずに、もくもくと食べます(^_^;)きっと、知らない方が見たら、異様な光景・・。
    去年は、巻き寿司食べずにいろいろとあったので、今年は食べようかと(*^。^*) お豆は、年の数食べるのは気が遠くなるので、納豆で許してもらいます(^_^;)きっと、一パックには、私の年齢より沢山お豆入ってるから(^_^;)

    • miyoさん、コメントありがとうございました。
      お返事がすっかり遅くなってしまってごめんなさい。
      本当に、そうですね、ミハーリがテストを受けたのがついこの間のようです。
      節分の日、miyoさんに教えて頂いたとおり、子供達と3人で巻き寿司食べましたヨ。ありがとうございました。
      miyoさんにも幸運が沢山訪れますように・・・!!

    • なおこさん、コメントありがとうございました。
      お返事が遅くなってごめんなさい。
      今月末くらいに結果がわかるようです。 
      マリアは平然としていますが、私はドキドキです。希望校に入学できる点数が取れているといいのですが・・・

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中