4月の福岡就航便の後は休暇(=2012年度の冬休み)で、
4月末は一時帰国、
5月5日6日7日はBS日テレ『大人のヨーロッパ街歩き オランダ・ユトレヒト~運河の風景が広がる 美食と歴史ある大人の街~』 のロケで
アナウンサーの富永 美樹さんにユトレヒトをご案内しました(*⌒―⌒*)
(8月6日に放送されましたが、これから5年間繰り返し再放送されるそうです・・・再放送がいつなのかは不明・・・オランダ・ユトレヒト編は#78です)
そして、休暇明けは2週間のスタンバイ・・・2日目にまずシカゴ便に呼ばれました♪
2013年5月
(ORD)
機種はボーイング747-400。 担当はUD(=アッパーデッキ=2階のビジネスクラス)。
(↑機内食・・・余っているとついつい味見したくなってしまう・・・苦笑)
最後にいつ行ったか思い出せないくらい久し振りだったシカゴ。
初めてこの街を訪れたのはトレーニングフライトの時でした。
現在は、日本人乗務員のトレーニングフライト先は日本路線(x2本)なのですが、
当時は日本路線ではなく、アメリカ/カナダ路線(x1本)でした・・・(なんでだろう・・・??)
トレーニングフライトでのシカゴ便で覚えているのは、
①クルーホテルの目の前に広がる大きな海が(海ではなく)ミシガン湖だったこと
②クルードリンクで初めてジャズのライブを聴いたこと
③翌日機長にプラネタリウムに連れて行って頂いたこと
そして・・・
④この写真(上)の光景です・・・
(もう1枚はクルーホテルのロビーでの記念写真)
↓
初めて飛行中の操縦席に入り、緊張しながらコックピットクルーの皆さんとお話しし、
写真を撮らせて頂いたのですが・・・
①機長をMr.付きで苗字で呼んだら「下の名前で呼び捨てでいい」と言われ
②敬語も不要だと言われ
③写真ではこのポーズ・・・(((꒪▿꒪;)))
操縦士というのは皆、超真面目な方達だと思っていたので、この衝撃的なユルさに
なんか和みました・・・笑
あれから早24年が過ぎ、
クルーホテルも何度か変わり
(前のホテルには、ロビーにピアノがあって、ステイ中は自由に弾かせて頂けていたのですが)
今のクルーホテルにはピアノはなく・・・
(↑ホテルの部屋に入ったら必ず確認する避難経路)
(ホテルの部屋に入る前にも、最寄の非常口と消火器の場所をチェック)
(↑モダンシンプルなクルーホテルの部屋)
(↑洗面台が広くて便利!) (↑コーヒー紅茶が充実してます)
(↑ホテルの部屋の窓からの景色)
(遠くにミシガン湖が見えます・・・相変わらずまるで海のよう・・・)
(↑街中は花でいっぱいでした。+゚(*´∀`*)。+゚)
(↑クルードリンクは、機長お勧めのGRAND LUX CAFEへ)
すごく素敵なカフェレストランでした・・・(˘ᵕ ˘人)ஐ:*
お料理も美味しかったです♡
機長は、私が日本人乗務員として日本ベースで飛んでいた頃から(つまり20年以上)知っている方で、
オランダベースになってからも、(乗務が一緒になったことはもしかしたらなかったかもしれませんが)
(2泊以上のスケジュールで、2クルー以上が一緒にステイする)フライト先で、よくステイが重なり、いつも声を掛けて下さっていました。
日本ベースだった4年間、フライトから戻った翌日はほぼ毎回、(当時、東京便は、ステイが3~5泊と長かった)オランダ人の同僚達を連れて、東京を案内していたのですが、
彼もその”東京観光案内ツアー客”の一人だったそうです。
(↑案内したオランダ人の同僚の人数があまりに多過ぎて、私は思い出せませんでした・・・(^^;)
夕食後、(他の同僚達は疲れて先にホテルに戻ってしまったのですが←1泊のスケジュール、到着当日の夜で、オランダ時間では既に真夜中)
機長に誘われて、クルーホテルの斜め向かいにあるアイリッシュ・バーへ。
思いもよらなかったのですが、
「ずっと好きだった」
と告白されてしまった・・・彼は既婚者で、私も不倫ではなくきちんと再婚したいので、何も発展はありませんが、
それでもやっぱり、
“想い”は(叶おうが叶うまいが)相手にきちんと伝えた方がいいんだな・・・
と(彼のスッキリした笑顔を見て)改めて思いました.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))