頚椎ヘルニアで約3ヶ月乗務を休んでいましたが、
間もなく乗務復帰できそうです(*⌒―⌒*)
左上半身に痛みがあった頃は、鎮痛剤の副作用で眠気が酷く、指に痺れもあった為、
毎日家に居たにもかかわらず、ブログ更新は叶わず・・・
ただでさえ遅れ気味だったフライト日記の更新が、ますます遅れてしまいましたxxx
乗務復帰前にいくらか挽回できるといいのですが・・・
゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚
2月(… 8ヶ月前(^^ゞ )の2本目のフライトは、
子ども達のクロッカス休みに合わせてリクエストした福岡便♪
2014年2月
(FUK)
初めて、自分が乗務する便に子ども達を乗せました(*⌒―⌒*)
(↑ 今まではずっと、私も乗客として一緒に乗っていました)
機種はボーイング777-200。
担当はエコノミーコンフォートクラス。
ブリーフィング時、
「福岡のお客様と東京や大阪のお客様との違いは?」
というパーサーからの質問に、福岡ベースの日本人の同僚達が
「福岡は東京や大阪よりも田舎なので、人々は親しみやすく、また、東京や大阪の人達よりもボディタッチが多く、声が大きい。」
と答えていて、私も福岡は(2013年4月の就航便、2013年11月に次いで)まだ3回目なので、
へぇ~そうなんだ!
と、オランダ人の同僚達と一緒に興味深く聞いていました(*⌒―⌒*)
もう一つ、
「日本路線での注意点は何か」
という質問には
「すぐにNOと言わない(まず謝ってから)」
「何かを差し出す時は両手で」
「何かを指す時は人差し指で指すのではなく、指を揃えて手を開いた状態で」
「床に食べ物や飲み物を置かない」
「(扉を閉める時や床の物を移動させる際に)足を使わない」
「お客様の前で、あくびをしない/腕組をしない/ポケットに手を入れない」
「パッセンジャーコールを無視しない」
…日本人にとっては当たり前のことでも、
文化や習慣の異なる彼らにとっては当たり前のことではないことも多いので、いろいろとアドバイスが必要なのです(笑)
そして、この時の日本人の同僚のアドバイスで、なるほど~!と思ったのは、
「英語はシンプルに」
です。
「お飲み物はいかがですか?」
と尋ねるのに
「Would you like something to drink?」
で理解してもらえなかった時は、
シンプルに
「Drink?」+飲む仕草
にすれば伝わると・・・本当にその通りだと思い、感心しました(*⌒―⌒*)
@福岡空港
(↑ 飛行機から空港ターミナルへのバス・・・和風でカッコイイ)
@福岡のクルーホテル
(↑ エクストラベッドを入れていただきました)
(↑ ホテルの窓からの景色)
(↑ 福岡での最初のアクティビティ=美容院・・・子ども達も日本の美容院がお気に入りなのです (@^-^@))
お夕食は、KLMの福岡支店の方々に弁天堂へ連れて行って頂きました。
(水元さん、鈴木くん、ありがとうございました・・・!!)
もう、どれもこれも想像を絶する美味しさだったのですが、私のお気に入りは・・・
(↑ これ・・・明太子の天婦羅 (˘ᵕ ˘人)ஐ:*)
(↑ それからこれ・・・博多おむすび (˘ᵕ ˘人)ஐ:*) (↑ 柚子胡椒も・・・(˘ᵕ ˘人)ஐ:*)
翌日・・・
クルーホテルの朝食も、明太子や辛子蓮根があって、大満足 (˘ᵕ ˘人)ஐ:*
食後は子ども達の希望で
ゲームセンター@ Hauks Town
(↑ 二人ともすごく上手でびっくり (〇o〇;) )
(↑ やらなかったけど・・・こんなゲームもあるのですね・笑)
東京から会いに来てくれた両親も一緒に
ステーション・マネージャーご夫妻に柳川へ連れて行って頂きました♪
(高崎さん、ありがとうございました・・・!!)
(↑ お世話になった城門観光の船頭さん)
(↑ 堤公平さん&浦川麗人さん・・・とっても楽しかったです、ありがとう♡)
お夕食は、もつ鍋・・・(˘ᵕ ˘人)ஐ:*
それから牡蠣にお刺身・・・(˘ᵕ ˘人)ஐ:*
それから明太だし巻き卵・・・(˘ᵕ ˘人)ஐ:*
他にも美味しいもの沢山!!
しかしながら、マリアが福岡で一番気に入ったお料理は・・・
フレンチ・トースト@miyabi
確かに、ふわっふわで、とーっても美味しかったです・・・(˘ᵕ ˘人)ஐ:*
帰りの便で、ミハーリとマリア、
(ミハーリは18歳、マリアは14歳だったのですが)
他の日本人のお客様から”ハネムーン・カップル”だと思われたらしい(笑)
(↑ ビジネスクラスのデザート・・・日本ならではのケーキ (˘ᵕ ˘人)ஐ:*)
(↑ エコノミークラスのお食事・・・日本のカレーライス (˘ᵕ ˘人)ஐ:*)
お土産に頂いた
めんたいスパゲティーソース↓
(とっても美味しかったです・・・奈緒子さん、ありがとうございました♡)
子ども達も私も、すっかり福岡の虜になりました♪
また近いうちに訪れることができますように・・・!!
フライト日記とても楽しいですね。私は現在東京にいますがもともと生まれ育ちは福岡の博多で代々博多っ子です。親もいなくなったのですが何時も博多に電話しています。食べ物は本当においしくて安いし女の人はきっぷがよく面白いですし暮らしやすいので私も帰って終の家建てようか?でも高校から音大の付属で東京が長いので迷っている状態です…..
瑞枝さん、お返事遅くなってごめんなさい・・・!
福岡のご出身だったのですね・・・とっても良いところですね(*⌒―⌒*)
私も日本に戻り住むとしたら、家族のいる東京にするか、福岡にするか、悩むだろうなぁと思います・・・