フライト日記 (Montreal)

4月末からの2013年度の冬休み前(※)最後のフライトはモントリオール便でした。

(※)夏休みは4~10月、冬休みは10~4月の間で取ることになっていて、昨年度の冬休みは4月末スタートだったのです(*⌒―⌒*)

~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~

2014年4月
(YUL)

機種はMD-11。
担当はビジネスクラス。

ブリーフィング中に機長が挨拶に入って来て、
「先日プライベートでエコノミークラスに乗ったのだが(←通常機長はビジネスクラスに座るはずなのですが、ビジネスクラスが満席だった為、エコノミークラスに座っていたそうです)
3人がけの席の真ん中は身動きが取れなくて・・・1時間ごとにCAが飲み物を持って来てくれるのが本当にありがたかった!」
という体験談を話して下さいました。

長時間のフライトの時は、どの路線でも、メインのミールサービスと到着前のミールサービスの間、1時間毎に数種類の飲み物をのせたトレイを持って客室をまわるのですが(←『トレイ・ドリンク』と呼ばれています)、
こんなささやかなサービスでも、そんなに感謝して頂けていたのですね・・・
これからも、一つ一つ、心を込めてサービスしたいと、改めて思いました  (@^-^@)

IMG_3774
(↑ モントリオール到着前・・・4月なのに川が凍っていましたw)

IMG_3777
(↑ 到着後ゲートで・・・MD-11案外かっこいい・・・♡)

モントリオールのクルーホテルは・・・
ベッドが柔らか過ぎて、一晩でも寝ると腰が痛くなるので、
前回同様、掛け布団を床に重ねて寝袋を作って休みました  (^^ゞ

IMG_3787 IMG_3788

お風呂にも入りました!
IMG_3785
・・・ではなく、
シャワーを浴びたら水が流れず、こんなことに  (^^ゞ

帰りの便で火傷しました  (^^ゞ
IMG_3794
・・・が、
機内には火傷用の冷却ジェル湿布があって、
これで冷やせば大概完治します (@^-^@)

アムステルダム到着前に、機長から、
至急コックピットに来るように!という連絡があって行ってみると・・・

IMG_3802
IMG_3801
日の出・・・!

朝7時前にアムステルダム到着後、
クルーセンター内にある乗務員用の仮眠室へ・・・

IMG_3812
(↑ 仮眠用の椅子・・・180度にはなりませんが、リクライニングできます♪)

結局2時間くらいしか休めませんでしたが、
そのまま午後2時からのUnit Managerの送別会へ・・・

IMG_3815 IMG_3817

IMG_3830
7年前の離婚の時も、親身になってサポートしてくれたUnit Managerのスザンヌ・・・
昇格して別の部署へ移ることに・・・
ありがとうスザンヌ・・・ますますの活躍を祈っています!!

~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~

・・・それではまた試験勉強に戻りますw

 

フライト日記 (Montreal)」への2件のフィードバック

  1. 猫のダヤンのカレンダ-の送付について叔母様に連絡しましたらとりあえず我が家に送ってください..何とかしてmisae様に届くようにする..といってくださり下田正子様宅に送りました゜ちょうどチャチャ先生のお写真のあるお部屋に飾って頂くのも用意していましたからmisae様に差し上げるのと2冊一緒に送りました゜受け取ってください…。体調はどうですか?..Misae様は職業柄もあるのでしょうがとても気配りが行き届くのでoffのときは心身ともに疲れが発散できるように..と思います.お元気で。

    • 瑞枝さん、お返事が遅くなってごめんなさい・・・!
      カレンダー、まだ叔母に会う機会がなく受け取っていないのですが、ありがとうございました(*⌒―⌒*)
      瑞枝さんもお身体大切にお過ごし下さいネ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中