2014年5月のトロント便とニューヨーク便をうっかり飛ばしておりました(^^ゞ
まとめて思い出します!
~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~
2014年5月
(YYZ)
トロント便はMD-11 (*⌒―⌒*)
間もなくお別れだと思うと、ついつい記念写真を撮りまくり・・・(^^ゞ
機内も懐かしい・・・写真を撮っておいて良かった♡
1年半も経ってしまうと、やはり、ソラではもう何も思い出せないので、
CAMEL (=CREW ASSIGNMENT MOVEMENT LIST) (乗務員の名前、担当ドア、サービス担当エリア等が記載された用紙)に書かれたメモを元に
思い出そうと思ったのですが、メモを見ても結局思い出せないという事態に陥っています (^^ゞ
・・・が、これは覚えています!
担当エリアにいた赤ちゃんがなかなか泣きやまず、ふと思い立って、
iPhoneに残っていたインコの動画(←表参道にあることりカフェで撮影したオカメインコの動画) を見せたら瞬時に泣き止み、これは使える!と思ったこと (^_−)−☆
(↓ “使える”インコ動画)
↑ そうそう・・・クルーのテルのお部屋の扉が、思い切りひび割れていました(^^ゞ
↑ 今回のゾロ目は333
ゾロ目333の意味→ アセンデッドマスターたちがそばにいて、あなたをサポートしたいと思っているというメッセージ。 アセンデッドマスターとは、イエス・キリストや聖母マリア、お釈迦様や文殊菩薩、モーセや大天使ミカエルなど、いわゆる『神様』と呼ばれる存在、卓越した霊的指導者のことで、もう生まれ変わる必要のない魂たちのことです。
↑ トロントでのクルードリンクはいつもREDS・・・
このお店はインテリアがとても面白いのです (*⌒―⌒*)
(↑ ワイングラスとワインボトルのランプ)
(↑ ワインボトルのランプ)
(↑ 形の異なる電球が連なったランプ)
(↑ 奥の椅子、よく見るとソファに足を付けて高さを高くしています♪)
今回、豚肉のカレー風味の揚げ物を頼んでみたのですが、
なんだか生臭い味がするなぁ・・・と思っていたら、生焼け( ▽|||)
一口サイズだったので、切り口の色を確認したりしないで食べてしまっていたのです・・・
「豚の生肉を食べるとお腹の中で虫が湧いて、お尻から出て来るんだよ・・・」
と機長に脅され蒼ざめましたが、幸い何事も起こりませんでしたε=( ̄。 ̄;)
↑ オードリー・ヘプバーン
(飛行機の名前はコックピットの窓のすぐ下に書かれています)
ドリンクサービス時に紙ナプキンを1枚ずつ取り易くする為の技↓
紙ナプキンの束の上で、コーラとかスプライトの缶をグルグル回すだけなのですが・・・
これ、最初に思い付いた人、すごい!と思います (*⌒―⌒*)
↓ アムステルダム到着前の夜明け(˘ᵕ ˘人)ஐ:*
↑ 懐かしい・・・ドアポジション22a
↑ 同着後、操縦士2人にモデルになってもらいました♪
↑ スキポール空港到着ゲート前で・・・朝日が眩い.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
このままニューヨーク便いきます♪
~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~
2014年5月
(JFK)
ニューヨーク便、機種はB747-400。
担当はAゾーン (=1階のビジネスクラス)。
UD (=2階のビジネスクラス)や 他の機種のビジネスクラスは
CA2人でお客様20名(=1人10名ずつ)担当するのですが、
AゾーンはCA1人で15名担当するので、
満席の時は大変ですが (大抵パーサーが手伝いに来てくれます)、
離陸後まずサービスの手順を自分なりに組み立て、
サービスしながら次のサービス手順を考えて・・・と、
よりスムーズにサービスする為に毎回自分なりに工夫を凝らせるので、
とても遣り甲斐があります (*⌒―⌒*)
(↑ クルーバスから見た摩天楼)
ニューヨークでこんな広いお部屋に泊まったのは初めてだったような・・・
クルードリンクの後、ホテルのロビーでピアノを弾かせていただきました♪
↓ アメリカ路線での朝食は(初めてアンカレッジでいただいて以来)
エッグ・ベネディクト♡
朝食後、同僚達がショッピングへ出かける中、1人いつもの楽譜屋さんへ♪
と思ったら、同僚の一人が一緒に行きたいと言うので2人で楽譜屋さんへ♪
と思ったら、住所がうろ覚えでいつもの楽譜屋さん発見できず・・・ (^^;
(いつもは住所がうろ覚えでもちゃんと発見できていたのですが・・・)
でも、そのお陰で美しい教会の前を通りがかり、ミサに参列することができました♪
とっても美しいSt. Mary The Virgin 教会(˘ᵕ ˘人)ஐ:*
とっても美しい聖歌隊の歌声(˘ᵕ ˘人)ஐ:*
更に適当に思いつくがままに歩き回っていると、
空に文字が・・・???
とっても良いお天気で、
公園では何組ものカップルがウェディングドレス&タキシードで記念撮影をしていました(˘ᵕ ˘人)ஐ:*
ランチはコレアタウンの日本料理店でお寿司♡
帰りの便では、機長からクルー全員に美味しいクッキーとハーブティーの差し入れ♡
ビジネスクラスのチキンカレー・・・とっても美味しかったです♡
夜間フライトの時は、お食事を召し上がらないお客様が多いので、いろいろ試食できます (^_−)−☆
↑ さすがアメリカ!・・・な、クルーボックス(=クルー用のお弁当)
こんなに食べ物が溢れるほどギッシリ詰まったクルーボックスは滅多にありません♪
スキポール到着後、飛行機は、
清掃etcが済み次第、
また別のクルーが乗り込んで、また別の国へと飛んでいきます。
次にAゾーンを担当する同僚の為に、ギャレーの棚の中はできるだけ綺麗に整頓して降機 (*⌒―⌒*)
2014年のフライト日記、次は10月の復帰フライト、ソウル便です。
わたしの次のフライトは来週・・・ヨーロッパ路線です。
エジンバラ、バーミンガム、ヘルシンキ、マドリッド(バーミンガム以外日帰り)へ行ってきます♪