2016年3~5月のダイジェスト

ヨーロッパ路線が続いた後、3月末にニューヨーク便に乗務し、
6日間の休みの間に体調を整え、Airchestra(KLMのオーケストラ)の練習に参加、
4月1~3日に1泊3日で成田を往復乗務して、
桜の季節に帰って来られたのは本当に久し振りだったので、1泊ステイでしたが桜を見に片道3時間かけて西東京へ。
10日間のお休みの間にオランダ在住24年目にして初めてAmstelveenの桜公園でお花見をし、
Airchestraの練習にも参加し、
1泊3日のナイロビ便に乗務した後、
4月末から休暇(→昨年度の冬の休暇)で2週間一時帰国、
最初の1週間は、4月14日(熊本で大地震が発生した日)に突然再発した頚椎ヘルニアの痛みを抑えるための治療、
次の1週間は、『ピアノと戯れるの会』の仲間と合わせ練習をして、
5月7日に本番、
オランダに戻って間もなく休暇が明けてエクアドル便に乗務、
お休みの間に3日間Airchestraのリハーサルが入り、
(来月6月11,12日に定期コンサートがあるのです・・・わたしはピアノとティンパニ担当)
あっという間に明日からまたフライト。
パナマ便です。

とりあえずダイジェスト風に書き出してみましたが、
フライト日記は(大分更新が遅れていますが(^^ゞ)きちんと時間を作って書いていきたいと思っています (*⌒―⌒*)

文字だけでは寂しいので、
5月の一時帰国中に毎年参加している『ピアノと戯れるの会』の写真と動画を載せますネ♪

トリオ2
(DringのTrio for Flute, Oboe, and Pianoをフルート、チェロ、ピアノで演奏しました♪)
(わたしはピアノ担当)

8469102_2211982010_113large
(『ピアノと戯れるの会』には、いくつか部活がありまして、これは『カルメン部』の発表)
(クラシック音楽とフラメンコを融合させるという試みで、
5回目の今年はプロのフラメンコ・ギタリストを招いて、FallaのLa vid breve を演奏しました♪)

236599867_624    236599917_624
(今年はわたしはフラメンコの踊りのみ担当)
(こちらはビデオを撮っていただいたので、是非ご覧ください↓)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中