今年に入ってから、夏までの引越しを目標に、引越し準備を始めました。
乗務の合間に、不動産屋探しをし、
断捨離(=使わなくなった品々を感謝して処分する)をすすめています。
この週末、ユトレヒトの家がfunda (オランダの住宅情報サイト)に掲載されました♪
空港が近かったら離れなくなかった、
ユトレヒト最高のロケーション&住み心地抜群のペントハウスです♡
バルコニーから眺める空(特に朝焼け夕焼け)が、それはそれは美しいのです(˘ᵕ ˘人)ஐ:*
本当に素敵な空間でした…この家との出逢いに感謝 ♡(˘ᵕ ˘人)ஐ:*
新しくこの家で暮らす方々も、わたしと同じように幸せを感じていただけますように…!
頚椎ヘルニアの痛みが再発したこともあって
半年間休んでいたAirchestra (KLMのオーケストラ)の練習も
(7月のコンサートに向け)今月から再開し、
6月には(フライトが入らなければ)
オランダでのピアノ演奏会や会社の日本企業対象ゴルフイベントのお手伝いもあり、
(最近頻繁に入るヨーロッパ路線のスケジュールはフライト・リーブが短いため)
相変わらずなかなかフライト日記の更新ができないでいますが、
乗務の方も変わらず楽しくがんばっています。
フライト日記は書けずにいますが、フライト先からTwitterに簡単な写真のツイートはしていますので、
よろしければそちらをご覧ください(*⌒―⌒*)
Twitter →misae (@misaeklm)
misae様お元気のご様子安心しました。素敵な所でお暮しですのにお家を売られるのですか・・新しいお家もきっと楽しい空間が迎えてくれるでしょう。・・先日「バベットの晩餐会」の映画を見ました。ご覧になったかしら・デンマークの作品ですが久しぶりに素晴らしい映画を見て感動しました。パリコミュニティ事件で子供と父親を失った一人の女性料理長が作った最高の料理によって貧しい寒村の人々の善・愛・が一つになって信仰がよみがえったのです。何といっても150年ほど前のフランスの最高級の晩餐会の料理はまさに芸術です。まだ観ていなければぜひ観て下さい。一生に一度は見ておきたい映画第一位ですよ。ネットを探すと無料です。では今日はこの辺で…次も楽しみです…瑞枝。
瑞枝さん
コメントありがとうございました (*⌒―⌒*)
いつもお返事が遅くてごめんなさい!
「バベットの晩餐会」今度ネットで探してみます。
良い映画を教えてくださってありがとうございます!
日本は残暑が厳しい頃でしょうか・・・ご自愛くださいね。