今年最後の日
いかがお過ごしですか?
大掃除を終え、塩風呂に入り
蝋燭の炎を見つめながら今年お世話になった方々に感謝して
2019年12月2日にConcertgebouwでのMaster Pianist Seriesでも
心に響く演奏をしてくださった辻井伸行さんの10年くらい前のドキュメンタリーを(偶然見付けて=必然)拝聴…
改めて感動しました (˘ᵕ ˘人)ஐ:*
想い(心)と行い(體)が一致していること
✨嬉しい✨楽しい✨大好き✨を感じながら《魂が喜ぶこと》を選んで生きること
それが自分だけでなく周りの人々をも幸せにする🌿
わたし達は誰もが
幸せになるために地球に生まれてきました🌏
今まで長いこと 職場でもプライベートでも
他の人が喜ぶことを最優先に
頼まれるがままに引き受けたり 頼まれる前にオファーしたり
の積み重ねで
知らないうちに自分がしたかったことを後回しにしたり
氣が付いたら誰かに良いように利用されていたりしていました。
特にAmstelveenに引っ越して人生初の一人暮らしを始めてからは
独りを感じたくない…という思いから
乗務の合間に次々と色々なことを引き受けて
(本来身体を休めるための時間である)乗務の合間の方が乗務に出ている時よりも忙しい
という状況に陥り
自分のやりたいことはどんどん後回しにしてきました。
(何年も前から 年末になると同じことを反省していましたが今度こそ)
自分を後回しにしたり誰かの犠牲になったりしない(=重荷を背負わない)こと
にもきちんと心を配り
自分のやりたいことをする時間(絵を描いたり、ピアノの練習をしたり、フラメンコを踊りに行ったり、ブログを更新したりする時間)を作りつつ
引き続き わたしらしく
大切な方々の笑顔のために できることを できる限り
真心込めて 行っていきたいと思います🌿🕊✨
「幸せな人生を送るためには 重荷を背負ってはならない」
と仰っていたムヒカ元大統領のように.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
それでは皆さま
改めまして
どうぞ良いお年を✨✨✨