2021年末と2022年始のフライト

(なかなかまとまった時間を作ることができず)
久し振りのフライト日記です✈️

2021年の仕事納めも2022年の仕事始め
リクエストが通って東京便に乗務することができました…感謝✨

年末の乗務(12月25日クリスマスの乗務でした✈️)では
行きも帰りもオーロラ富士山を観ることができました…感動✨
お客様や同僚達とシェアしたその感動をここでシェアしますね.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

まずはオーロラ

冬になると
(大阪便は航路が南過ぎて観ることができないのですが)
東京便では(わたしは今のところほぼ毎回)機内からオーロラを観ることができます✨

ロシア北部を飛行中に観られます✨)

こちらは休憩中に同僚が撮影した動画

機内から観るオーロラ
頭上ではなく目の高さにあり
近くに出現した時にはオーロラの中を通過していくように飛ぶ時もあって圧巻です✨
そして何より
凍えずにオーロラを観ることができるのがありがたい👍

次は富士山

乗務でもプライベートでも
成田到着前に富士山が見えると あぁ帰って来たんだな…と思うし
成田出発後に富士山に見送られると なんだか嬉しい…日本人ですね🇯🇵

シベリア上空ノルウェー上空も絶景です✨



年が明けて年始の乗務✈️
行きの便では成田までの飛行時間が10時間45分と短かったので
(日本〜オランダ間の直行便就航当時の飛行時間は平均12時間…短くて11時間半、長いと12時間半かかっていましたから)
相当北寄りの航路に違いない=またオーロラが観える!と期待していたのですが
予想に反してかなり南寄りの航路で(偏西風=追い風で飛行時間が短縮されていたようです)
残念ながら観られず…

しかしながら富士山
(雲の向こうに霞んでうっすらと…でしたが)
拝むことができました…感謝✨

(ズームアップしたらまるで油絵のようになってしまいました(^^ゞ)

成田滞在中
KLM ranked as safest airline in Europe, second-safest internationally
という嬉しいニュースが入ってきました🍀

わたし達客室乗務員も厳しい訓練を受けていますが
わたし達自身も安心して乘務できるのは
毎フライト安全第一に運航してくれている操縦士
毎回丁寧に整備してくれている世界中の整備士
それから管制官地上職員ほか大勢の皆さんのお陰です✨🙏🏻✨

昨年末にはAPEX Diamond Award Health Safety
そしてAPEX World Class Awardも受賞✨
(APEX=the Airline Passenger Experience Association) 

安全で快適な空の旅の為に
社員全員がそれぞれの部署でがんばった成果です…素直に嬉しい✨

帰りの便は主翼の一部に修理が必要な箇所が見付かってディレイ
強風の為(風に煽られて機体が時折横揺れしていました)整備に時間がかかり
(整備士の皆さん本当にお疲れ様でした…強風の中ありがとうございました🙏)
定刻から2時間半遅れで出発。

少しでも遅れを取り戻せるよう
飛行速度を速める為にエクストラの燃料を給油し
最短の最北航路をとってアムステルダムへ✈️

最北ルートということは
成田を離陸後すぐに北上…ということは富士山を背にすることになるのか🥀

離陸後 窓の外を見ると予想通り太平洋側の海岸線を北上中…
(わたしの担当ドアは22=前から2つ目右側のドアでした)
やはり今日は富士山は見られないか🥀
と諦めていたら
急にぐ〜っと右へ旋回して何故か太平洋側へ…
(まさかの成田へとんぼ返り?と一瞬心配しましたが)
更に右へ旋回…
機体が南を向くと右手前方に富士山が✨

更にぐる〜っと右へ旋回し そろそろ今度は左手に富士山が…
というところでシートベルト着用のサインが消え
機長から『富士山みえてますよアナウンス』が入り
日本語でアナウンスを入れた後に
お客様とご一緒にわたしも富士山の写真を(˘ᵕ ˘人)ஐ:*

まさか見られるとは思っていなかった美しい富士山をしばらく楽しんだ後
飛行機は再び右へ旋回して北へ(元の航路へ)…

その日の朝
クルーホテルから成田空港へ向かうクルーバスの中で
富士山が見えたらアナウンス入れてくださいね✨」
と機長にお願いした際に
「じゃあ ぐるっと旋回してあげるよ😊」
と仰っていたのは冗談ではなかったのか
本当に旋回してくださって嬉しかったです…感謝 ✨🙏✨

年末の便よりも更に北の航路だったのできっとまたオーロラが観える✨
と楽しみにしていたのですが
ちょうどOCR(=Overhead Crew Rest=クルー用休憩室) での休憩時間と重なってしまい…🥀
(休憩は法律で定められていて、眠くなくても横になって休まなければならないことになっています)

でも!
富士山を拝めたので良しとしよう😊

それに今回
いつもわたしの clubhouse を聴きにいらしてくださっているLance.K.Satoさんが
成田まで出向いてくださり離陸時の写真を撮ってくださいました✨
オランダ人の同僚達も大変喜んでいました✨
改めまして美しい写真をありがとうございました✨🙏✨

2時間半遅れで出発しましたが
1時間挽回して
アムステルダムには1時間半遅れで到着しました✈️
(飛行機の出発時間ゲートを離れた時間到着時間ゲートに着いた時間
飛行時間離陸してから着陸するまでの時間)

(こちらもLance.K.Satoさんから…出発当日の朝の写真…美しい朝焼けと富士山 (˘ᵕ ˘人)ஐ:*)

コロナ前の日本路線はいつも満席だった上
ビジネスクラスのAnytime For Youというサービスが本当に忙しくて
外の景色を眺める余裕などほとんど無かったことを思い起こすと
そういう意味では ちょっぴりコロナに感謝✨

ですが…
日本のコロナ規制により日本ベースの同僚達が乗務できなくなってもうすぐ2年…

終身雇用の先輩方
ラストフライトをすることなく皆さま早期定年退職を選ばれ
契約雇用の後輩達(わたしは契約雇用一期生)は契約期間の大半乗務できないまま契約満了となって
ほとんどの方々が退職されてしまいました…寂しい😢

日本ベースの同僚達の代わりに日本語のアナウンスを入れたり
日本入国時に必要な書類の分類をしたり
(日本は書類の種類が非常に多く、日本国籍のお客様にお配りする書類と外国籍のお客様にお配りする書類、そしてクルーが記入しなければならない書類が全て異なる為、オランダ人の同僚達にはその分類が本当に大変なのです…)
日本人のお客様オランダ人の同僚達の橋渡しをする為に
ひたすら日本路線をリクエストしているのですが

フライトリーブ(=乗務の後のお休み)が長い日本路線
オランダ人の同僚達からも人氣がある為リクエストはそう簡単には通らず

例え通ったとしても全ての日本路線には乗務できないし
例え乗務できたとしても
今まで日本ベースの同僚達が3名でこなしていたことを一人では到底カバーしきれず…

早くコロナ規制が緩和されて
早々に日本ベースの同僚達が戻って来られることを願って止みません🌿

”その時できることを 一つ一つに心を込めて できる限りを尽くす”
…それ以上のことはできないのですが
日本路線に乘務する度にいただくComplimentを励みに
今年も楽しく乗務を続けたいと思います.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中