地球と木星47年ぶり大接近

先週末無事ニューヨークから戻りました 飛行機
今、ニューヨーク便のフライト日記を書いている途中なのですが、こんなニュースを発見↓
________________________
地球と木星が20日、
3億6800万マイル(約5億9200キロ)まで“大接近”する。
AP通信が伝えた。
地球と木星は約12年周期で接近するが、
ここまで近づくのは1963年以来という。

木星は現在、
夕暮れ時には東の空の低い位置に見え、
午前零時ごろには頭上にある。
明るさは地球上から見える最も明るい恒星、
おおいぬ座のシリウスの3倍という。
また、この日は見かけ上、
木星と天王星が最接近し、
50倍程度の望遠鏡でも
木星とガリレオ衛星、天王星が一緒に観察
できる。
________________________

昨夜も、寝室の窓から、満月に近い月のそばでもあせることなく輝く木星をしばし眺めていました。
今、-2.9等星だそうです星
(↑ニュース記事にも記載がありましたが、地球から見える恒星の中で太陽の次に明るいとされる1等星シリウスの3倍の明るさです)

今年は水瓶座と魚座の境目辺りに見えている木星
水瓶座も魚座も明るい星がない為、なかなか見つけられないと思うのですが、
魚座のすぐそばにある、『秋の大四角形』と呼ばれるペガスス座の大きな正方形ならきっと見つけやすいと思います。

太陽に続いて『宵の明星金星(←金星は、9月24日に木星よりも更に明るい-4.6等星の最大高度になります・・・これは昼間でも肉眼で見える明るさです←太陽の東約40°の辺り)が西の空に傾く頃、
木星が東の空から昇ってきます。

西に沈みゆく太陽と金星、東に月&木星(&天王星)・・・西の空と東の空、両方が楽しめます♪

23日に牡羊座で満月になる月とペガスス座の正方形を目印に、”幸運の星“と呼ばれる木星ジュピターを探してみて下さいネ(*^-^*)

追伸 便利なサイト発見!→ http://contents.kids.yahoo.co.jp/hoshizora/

フライト日記 (Cairo)

2010年9月
(CAI)
 
右手&右腕の痺れと痛み。
パラセタモールを毎日1錠ずつのみながらフィジオセラピーや霊気の治療を重ね、
9月に入ってようやく(それまで悪化する一方だった)病状が少しずつ回復し始めました。
ピアノはまだ以前のようには弾けませんが、
ペンを持ったり、箸を使ったりもなんとかできるようになったこと、
また、
完治するには相当時間がかかると診断された為、
このまま完治するまでず~っと家に篭っているのは精神的に良くないのではと思い、
会社に相談して、
(私が乗務している路線の中で最も飛行時間の短い)カイロ便で仮復帰することに。
 
リポーティングは午後7時20分(←日本はもう暗くなっている時間ですが、夏時間のオランダはまだ明るい時間帯です)。
 
機種はボーイング777-200
担当はビジネスクラス。
 
ブリーフィングで、現在ラマダン中であることが告げられました。
オランダとエジプトの間には、通常は1時間の時差があるのですが、
ラマダンの間は特別に時差がなくなっているとのこと。
(なぜかしら・・・???)
 
機内でプリフライトチェックセキュリティーチェックをした後、
ウェルカムドリンクの準備をしていると同僚達が、
「イスラム教徒はアルコール禁止だからシャンペンは飲まないのでは?」
「確かにイスラム教徒のお客様は飲まないでしょうけれど、お客様全員がイスラム教徒とは限らないのでは・・・?」
と私が言うと
「あ、そうか・・・(^^ゞ 全員オランダ人のお客様かもしれないしね・・・(^_^;」
(→結局エジプト人のお客様は一組だけで、あとはオランダ人とイギリス人、フランス人でした)
 
B777のビジネスクラスは他の機種よりも座席数が多い為、満席になるとそれはもう本当に忙しいのですが、
幸いにも(会社にとっては不幸にも、ですが)この日はとても空いていて、私の"リハビリ"には丁度良かったです。
 
できるだけ右手&右腕を使ってみたり、できるだけ重いものを持ってみたり、
痺れと痛みが残っていても、やるべきことは全てきちんとこなせるか、念入りに確認しました。
 
カイロ到着直前に、エコノミークラスで病人が出て、
医師の呼び出しアナウンスが入ったりしていましたが、どうやら無事解決した様子。
 
カイロの空港に到着する度に、
新聞に客室乗務員の募集が出て応募する、ほんの数週間前に一人旅で訪れた時のカイロを思い出します。
あの殺伐とした古めかしい空港が、今や、先進国同様の超近代的ビルに生まれ変わって・・・
しかしながら、列を作らない人々でごった返す、このカオス状態だけは変わらない・・・
 
クルーホテル到着後、制服を脱ぐと、
しばらく使っていなかった(使えなかった)右手&右腕がやっぱりだるい感じ。
念の為、パラセタモールを1錠余分に飲んで就寝。
 
翌朝は、ルームサービスで大好物のエジプト料理foul medammes (ソラマメの料理)を頂きました。
(・・・本場のはずだけれど、ドバイのホテルの朝食で頂いたfoul medammes の方が美味しかったようなxxx)
 
午後はプールサイドへ。
カイロクルーホテルは超豪華なホテルでとにかく広く、
ロビー前を通過して、別の棟へ行って、その先にプールがあるのですが、
まるで誰も宿泊していないかのように、
ホテルのスタッフ以外、誰も見かけません。
プールサイドに来ても、
私と同僚達だけ。
ホテルのスタッフはうじゃうじゃ大勢いるのに、
他の宿泊客は一体どこへ・・・???
これもラマダンだからでしょうか・・・???
 
どうやらそのようで、夕方6時を過ぎて、日が傾き始めた途端、
ゾロゾロゾロゾロ・・・・・・
他の宿泊客が登場。 でもなぜか男性ばかり。
 
夕食は同僚達と一緒にホテル内のカフェで済ませ、Callingまで仮眠をとりました。
 
帰りの便はほぼ満席でした。
が、大丈夫、いつもどおり乗務できました。
 
オランダに戻って上司と再び相談し、翌週フライトセイフティーの試験&訓練を受け、ニューヨーク便で復帰することになりました。
 
今日からニューヨークへ行ってきます 飛行機
 
 
【追伸】
 
年に一度のフライトセイフティーの試験。
毎回しっかり勉強して満点合格してきたのですが、 
今回初めて不合格(→80%以上とれないと不合格)になって、翌日再試を受けました。
この試験、合格できないと乗務資格がなくなって乗務できなくなるのです。
再試は100%、いつもどおり満点。
不合格にになった時に間違えた問題は、全部コマンドで、
「~ Go To That Exit」の「Exit」を書き忘れたり、
「Cabin Crew And Passengers, ~」の「Passengers」を書き忘れたり、
頭の中では正しいコマンドを言っていたのに何故か書かなかったという
(見直したときも、頭の中ではちゃんとフルセンテンスで言っていたので、書き忘れていることに気付かなかったという)
「もう齢かしら・・・(;-_-;)」
というミスあせあせ(飛び散る汗)
あまりにおかしなミスだったので、試験官にも
「・・・あなた、これ・・・わざとですか??」
と言われてしまいました・・・(^^ゞ
 
今年は、毎年日本人の同僚達からまわして頂いていた"あんちょこ=既出問題リスト"を使わずに試験を受けたのですが、
その分いつもに増して勉強してあったし、
"あんちょこ"がなかった(=問題がわからなかったor答えがわからなかった)から不合格になった訳ではなかったので、
「"あんちょこ"なしでも満点取れるんだな・・・」
という自信も付き(←でも予想外のミスには注意しないといけませんがxxx)
案外そんなにショックではなかったのですが、
(ショックどころか、こんな変なミスをして不合格になって翌日再試を受けることになったのには、きっと何か訳があるに違いない・・・と、ちょっと翌日を楽しみにしたりしていました(*^-^*))
唯一、再試の為に翌日も早起きしなければならなかったのが辛かったですxxx
(↑試験は午前8:45からなので、家をを午前7時には出ないと間に合わないのです かたつむり
大抵の場合、このフライトセイフティーの試験はフライトの前日(←多くの場合それはリクエストしたフライトだったりする)に入る為、
不合格になると翌日乗務ができなくなり、
(↑その為、不合格者が逆ギレして大暴れすることもあるらしいです・・・苦笑)
しかも再試が翌日受けられるとも限らないので、その後のスケジュールが滅茶苦茶になってしまうのですが、
今回たまたま私は試験とフライトの間に2日間あったので、スケジュールの変更はなし♪
よかった・・・ε-(^。^;)ホッ
 

新月の願い事

 
カイロから無事戻りました 飛行機
 
フライト日記を書く前に、
スピリチュアルなことにとっても詳しい友人Y子さんが教えて下さった
『新月の願い事』の書き方を
是非、皆さんにもお伝えしたくて・・・
今月は、昨日(9月8日)が新月だったのですが、
明日(9月10日)まで時間があるようなので、取り急ぎ。
 
(以下、抜粋記事 ↓)
_____________________________
 
新月の願いってどう書けばいいの?】

新月の願い事を書くチャンスがまたまたやってきます。金運、結婚、
恋愛、仕事、健康など、どんなことでも宇宙にリクエストしてみましょう。

新月の時刻から約2日以内に願い事を紙に書き出すだけです。
かなり叶います。本当です。

新月にあわせて願いを書く願望実現テクニックは、
アメリカの占星術研究家、ジャン・スピラー氏によって広まったものです。
ここでは、ジャンの著作を元に、僕ジーニーによる解釈や独自の研究結果を
大幅に加えたものを紹介しております。

願いをもっと叶いやすくするために、極めつけの新しいテクニックを
提案させていただいております。

「満月の日の前後に願いを見直し、
願いが叶いつつある前兆を見つけて、
感謝の言葉を書きましょう」

これだけです。次回の満月は9月23日になります。

満月の時刻は特に気にする必要はありません。毎日空を見上げて、
月が円くなってきたのを見届けていただくのが一番だと思います。

感謝の書き方にルールがあるわけではありませんので、
思うままに書いてみて下さいね。

つまり、こんな風になります。

Step 1. 新月の後:願いを書く
Step 2. 満月の前後:感謝を書く

新月の願いは、大体2日以内に書けば良いので、
落ち着いて書いてくださいね。僕の研究では新月の後しばらくの間、
月がはっきりと見え始める頃までに書けば有効なようです。

新月の願いを書くおすすめの時間帯】

9月8日水曜日の夜、19時30分から、
翌日、9月9日木曜日の早朝、03時29分まで(一番目に強力)

9月9日木曜日の早朝、03時30分から、
9月10日金曜日の夜、19時29分まで(二番目に強力)

この時刻は新月の願いの為に、僕ジーニーが計算しなおしたものです。
ご了承くださいませ。

今回の新月は、乙女座で起こります。おとめ座の方、特にお誕生日が
新月の前後の方は、人生を大きく変える素晴らしいチャンスです。

仕事などの社会的な役割、食生活、健康などに関する願いに大きな
効果がのぞめることでしょう。

特に今回おすすめしたいのは、「良い習慣を身につける」ことと
「好ましくない習慣から抜け出す」ことです。

「もっと毎日こんな風に過ごせるようになりたい」と考えて
いることがあれば、ぜひそれを書いてみて下さい。

また、恋愛や愛情について、自分が変わりたいと思っていることが
あれば、強力に叶えられることでしょう。

【願い事の例】

「自分に合うサプリメントが見つかりますように」
「相性のいい医師と出会いたい」
「エクササイズの習慣が自然に身につきますように」
「○○(仕事、家事など)をもっと無理なくこなしたい」
「愛されることに対する不安が消えますように」

以下は、僕の経験と研究からのアドバイス。

○書き直しをしても問題はありません

○どうやって叶うのかは宇宙に完全にゆだねて、叶ったときのことを
イメージしながら幸せな気持ちを感じながら書きましょう。

○必ず紙にペン(ボールペン、サインペン、筆ペンなど消えないもの)
で書きましょう。消しゴムで消せる鉛筆やシャープ・ペンシル、削除・
修正できるパソコン、携帯などは不可です。

○紙やペンの色などは特に決まりはないので、お好きなものをどうぞ。

○最初は無理せず数個から始めて、なれるにしたがって徐々に増やして
いくと良いでしょう(ジャンは2件以上10件以内を勧めています)。

○必要があれば毎回、繰り返し願いを書くことも問題ありません。
その場合、別の角度から書いてみるのが効果的です。

  例:1ヶ月目「ソウルメイトと出会えますように」
    2ヶ月目「ソウルメイトと必ず出会えることをもっと
信じられますように」

○願いをサポートする願いを追加すると効果が高いでしょう。
 
  例:「新月の願いが叶うことをもっと信じられますように」

○満月の頃、2週間くらいの間に願望の実現につながるような
変化があることが多いので、見逃さないようにしましょう。

○願いを書いた紙を月光にさらす必要はありません。(新月は見えません)

○願いを書いた紙は人に見つからないようにしまっておきましょう。

○大体1年くらいはとっておいて、時々見直してみることを
お勧めいたします。処分するときは感謝の気持ちを込めて、
ごみとして処理してかまいません。満月の日に燃やすやり方で、
成功されている方もいらっしゃいます。

○シングルの人は、特定の相手にしぼらずに良い人が現れることを
祈ると効果的です。

○金運に関しては宝くじなどに限定せず、どのようにお金が入るかは
宇宙に任せるようにすると良いでしょう。

○すんなりと叶いますように、という書き方にすると本当にすんなりと
叶います。

○同性間の恋愛に関しての願いを書いても問題はありません。
 (宇宙はすべてを受け入れてくれる、大らかなものです)

○自分の心は確実にコントロールできますが、他人の心はコントロール
できません。

○後から見なおして違和感があれば、取り消したり修正したりしても
問題はまったくありません。

○新月の前に下書きをしても問題はありません。

○ボイドについては、心配はいりません。
 「ボイドに関して」
 http://helpmeangel.blog70.fc2.com/blog-entry-192.html

○水星の逆行については、心配はいりません。

○文体に関しては、自分にとってしっくりくるものがベストです。

○願いを確実に叶えるためには、その願い事が叶うことに関しての不安が
消えるようにという願いを追加すると良いでしょう。

○願い事の内容は叶うまでは、あまり人に話さないことをおすすめいたします。

○文章に関しては、主語などにあまりこだわらずに日本語として自然な
ものを選びましょう。

○海外在住の方は、日本で新月が起こる時刻にあわせて、
時差を考慮して願いを書いてください。

「海外での新月」
http://helpmeangel.blog70.fc2.com/blog-entry-259.html

ジーニーからのリクエストですが、ぜひとも下の願い事をあなたのリストに
加えてください。 

「世界平和の実現の為に、私にできることを無理なく実行してゆけますように」

宇宙があなたの願いを聞き届けてくれますように。

************************************************************

【12星座別攻略法】

おひつじ座 

「優しさを受け取ることが上手になりたい」

このところ、少し頑張り過ぎていたのではないでしょうか?
人の好意をありがたく受け取ることは、相手に「与える喜び」を
プレゼントすることでもあります。

仕事や健康についても、あなたがそれを望むなら今回も
大きな助けが得られることでしょう。

くどいようですが「受け取ること」がポイントになので、
ちょっと受け身になってくださいね。

おうし座 

「人と深いつながりを持つことを恐れないようになりたい」

今回この願いをおすすめするのは、あなたにとって公私ともに
良きパートナーと出会えるチャンスがありそうだからです。
もう出会っているかもしれませんね?

あなたの世界に新しい顔ぶれが加わることで、嬉しい変化が
望めることでしょう。

秋からなにかを勉強したいと考えている人には、その第一歩を
踏み出すのにとても良いタイミングですよ。

ふたご座 

「○○に対する漠然とした不安が消えますように」

この○○には、「恋愛」「健康」「セクシャルなこと」など
あなたが気になっていることを入れてください。

現在あなたが行動を取りたいことについて、足を引っ張るような
言葉が目につくようであれば、人付き合い、読むサイトや書物
などに関して見直しの必要が出てきているかもしれません。

あなたを幸せな気持ちにしてくれるものを、選んで毎日の
生活に取り入れましょう。

かに座 

「良い影響を与えてくれる本が見つかりますように」

今回はこの願いをおすすめいたします。恐らく人生のいろんな
分野であなたにとって貴重な情報が得られるからです。
本でなくても、人との出会い、サイト、スクール、体験などでも
構いません。

また、大切な人とのお付き合いをもっと楽しいものにするために
良いヒントが見つかる気配もあります。

しし座 

「もっと豊かな生活を楽しめますように」

今回は、ずばりお金のことを書いてみることを
おすすめいたします。

特に、あなたがそれを望むなら具体的な収入アップに
つながるようななにかが見つかってもおかしくありません。

豊かになることについて、心のどこかで抵抗があるのであれば、
それが消えて行くことを願ってみてはいかがでしょうか?

おとめ座

「もっと楽に生きられますように」

あなたの星座で起こる新月です。ご自分の長所をもっと生かして、
短所と感じていることをスムーズに乗り越えていきましょう。

ものごとをつい真面目に考えすぎてしまう傾向や、
人のことが気になって自分のことを後回しにしてしまう癖も、
この時期に改善することができそうです。

人生は楽しむべきものだという考えに憧れながらも、
それを実践できずにいたのであれば、星が勇気を与えて
くれることでしょう。

てんびん座

「自分の潜在能力を伸ばしていきたい」

今回はぜひこの願いを書いてみてください。
それがすぐにも役立つチャンスがありそうな気配があるので、
その準備を始めましょう。

特に子供の頃から自分の才能に気付いていながらも、
それを伸ばす機会が与えられなかったと感じるのであれば、
今からでも決して遅くありません。

あなたの意欲をくじくような体験は、どれだけ本気かを
試されていたようなものだととらえてみましょう。

さそり座

「女性として・男性としてもっと魅力的になりたい」

この願いをおすすめいたします。恋愛だけでなく、
社会生活を営む上で、ひとりの人間としてそれは
大きな自信をあなたに与えてくれることでしょう。

あなたにとって、特に願いが叶いやすいスペシャルな新月です。
これまで興味があったけれど、飛び込めなかったよう世界のドアを
思い切って開いてみましょう!

いて座 

「どんな場所にいても、リラックスできますように」

今回はこんな願いが浮かびました。今年の運勢はピークに
差し掛かり、なにか大きなことが起きているのではないかと思います。
その一方で、どこかに落ち着ける場所を探し続けていたように
感じているのではないでしょうか?

家にいても、外にいても、落ち着ける場所や方法を見つければ、
より大きく活躍することができるでしょう。

やぎ座

「真実の愛(友情)を見極めたい」

今のあなたの回りには、きっとたくさんの人が集まっている
ことと思います。そして、「立派な自分」を見せなくてはと
一生懸命になっているのではないでしょうか?

あなたの弱い部分も、上手に隠した悲しみも、
すべて受け入れてくれるような相手がどこかにいてくれます。

ぜひ心を開いて、そんな素晴らしい誰かとの関係を大切に
育てていきましょう。

みずがめ座 

「感情を自然に表現できますように」

ある感情が臨界点に達するように見えます。
それはとても強烈な感情なので、あなたがあえて隠していた
部分なのではないかと思います。

これまでため込んできた気持ちが一気に溢れることで、
あなたはより大きなものを受け取ることができるでしょう。

確実になにかが変わっていくのを目の当たりにして、
あなたの内面でも大きな変化が起きています。
それを笑顔で受けとめて、成長していきましょう。

うお座 

「現実的な思考と、夢見ることのバランスを取りたい」

今回はぜひこの願いをリストに加えてください。

これから忙しくなりそうな気配があるのですが、
幸運期を有効に過ごすためにも、時間の使い方や
お金の使い方に工夫がいるかもしれませんね。

人から聞きたくないことを聞かされたかもしれませんが、
じつはその背後に大きな愛があることも、
まもなく気付くことでしょう。

 
************************************************************
○10月の新月は「10月8日03時45分(てんびん座)」です。

ありがとうございました。

ジーニー

************************************************************

発行人:ジーニー
E-mail:tokyoangels@gmail.com(スタッフに届きます)
URL:  ジーニーのブログ「助けてエンジェル」 
http://helpmeangel.blog70.fc2.com/  

個人的なご相談やご質問にはお応えしておりません。
どうぞ、ご了承くださいませ。

______________________________
                         
以上です。
私も今回初めてお願い事をしてみました。 
 
>今回の新月は、乙女座で起こります。おとめ座の方、特にお誕生日が
>新月の前後の方は、人生を大きく変える素晴らしいチャンスです。
 
実は今日、誕生日なのデス誕生日
 
人生が大きく変わるでしょうか・・・?!
 
皆さんの願い事も叶いますように・・・!

仮復帰

 
先週の金曜日、フィジオセラピーの後、会社から連絡が入り、医師とも相談した上、
今日、仮復帰を試みることになりました。
 
私が飛んでいる路線の中で飛行時間の短いカイロ便に、今夜乗務します。
 
まだ痺れも痛みもありますが、医師の指示で先週から続けている1日1錠パラセタモール服用が効き始め、
日中は大分楽に過ごせるようになっています。
 
カイロ便に乗務してみて、接客業務と保安業務の両方をきちんとこなせるか見極め、
来週再度、会社と医師と話し合い、本復帰するか否か決定する予定です。
大好きな仕事だから、きちんとできないなら無理せ再び病欠を取るつもり。
 
でも、大好きな仕事なので、こうしていつまでも乗務に出られないで家に篭っていることがストレスにもなりそうで・・・
それで思い切って今回の仮復帰に同意しました。
 
吉とでるか凶とでるか・・・
 
荷作りが終わったらしっかり仮眠をとって、万全の体制で臨みます!
頑張ってきます・・・飛行機
 
 

フライト日記 (Tokyo)

 
1ヶ月経ってしまいましたが、病欠をとる前の最後の乗務のフライト日記、やっと書き終えました。
右手&右腕の痺れと痛みは相変わらずですが、
悪化する一方だった数週間前に比べ、症状が安定した様子なので、
これ以上は痛くならないと思うと、ちょっとホッとしています。
「いつか良くなる」という希望は捨てたくありませんが、
同時に
「一生このままである可能性もある」と仮定した上で何ができるかを考えて、
今週から少しずつ、右手もできるだけ使うようにし始めました。
オランダでの治療は、フィジオセラピーと霊気。
もう少し痛みがなくなってくれたら、乗務に復帰できるのですが・・・がんばります(*^-^*)
 
2010年8月
(NRT)
 
約5ヶ月振りに東京便のリクエストが通りました♪
 
機種はボーイング747-400。
担当はUD(=アッパーデッキ=2階のビジネスクラス)。
 
相棒は大先輩のFさん。
Fさんは、21年前、日本人アドバイザーとして、訓練中ずっと一緒に付いていて下さった特別な先輩。
優しくて、面白くて、本当に素敵な先輩です。
 
飛行機に乗り込んで、UDのギャレーに入って、すぐに何かおかしいことに気付きました。
臭い・・・
 
一時帰国中に遭遇した怪奇現象が気になって、オランダに戻ってすぐに読んだスピリチュアル関係の本に、
「良くない霊がいる時は異臭がする」
とあり、
そういえば、怪奇現象が起こっていた時、実家で確かにいつもと違う異臭(獣臭?)がしたな・・・
と思い出して、
まさかこのギャレーにも霊が~( ̄□ ̄|||)
 
なんて焦っている暇は(ボーディング前の忙しい時間には)ないので、
まずはボーディング開始までに済ませなければならないこと
=preflight check、security check、ギャレーの準備、ウェルカムドリンク等ビジネスクラスのサービスの準備などなど
を済ませ、
そうこうしているうちにボーディングが始まり・・・
 
お客様の搭乗が完了し、ドアも閉まり、前方のテレビスクリーンでフライトセイフティーのビデオ上映が始まって、
ギャレーでようやく一息。
 
・・・やっぱり臭い。
 
これはどう考えてもおかしい。
変な物があったら困るので(→例えば何かの死骸とか)
臭いの元を詮索すると、
どうもコーヒーマシーン下のクルー用の戸棚が怪しい。
自分達の荷物を取り出し、奥の方(←結構奥行きがある)を覗いてみると・・・
 
棚の奥~~~の方に、何やら黒い物体が・・・
トイレ掃除用の手袋をして、トレイで手前に引き寄せてみると・・・
 
それは、真っ黒に腐りきって蛆がわいたバナナでした・・・( ̄_ ̄|||)
恐る恐る取り出すと、ショウジョウバエが一斉にバナナから飛び立ち・・・( ̄□ ̄|||)
 
バナナをビニール袋に入れ、しっかり口を締め、ゴミ箱へ。
フライトセイフティービデオの上映が終わるまで、Fさんと二人で、ギャレーを飛び交うショウジョウバエ退治をしていましたxxx
 
北京から戻ってきたばかりの飛行機だったとのこと。
北京~アムステルダムでこのギャレーに入った同僚達(→オランダ人と中国人一人ずつ)がこのバナナに気付いて、
アムステルダムの清掃の方々にしっかりお掃除してもらっていたら・・・
こんなに臭くてハエもブンブン飛んでるのに、まさか気付かなかったのか・・・(^_^;)
 
離陸してサービスが始まってからも、何十匹といるショウジョウバエとの戦いです。
空のペットボトルにコーラやジュースを入れたものや、ハチミツの小瓶の蓋をはずしたものなどで、罠(←ギリシャでこうして蜂をとっていたので)をしかけたのですが、全くかからずxxx
(意外と賢いのか、ハエ・・・)
 
いつもはお出しするまえにギャレーで予め外しておく前菜などのプラスチックのカバーは、お出しする直前にキャビンで外すようにし、
ミールトローリーの扉も、サービス開始ギリギリまで開けないようにしました。
 
こんなことは初めて(←大ベテランのFさんも初めてだとおっしゃっていました)でしたが、
Fさんと二人で、臨機応変に、サービス方法を工夫して乗り切りました。
こういう時、相棒がオランダ人だったら大変だっただろうなぁ・・・ハエとか全然気にしなそう・・・(^^ゞ
 
最初のサービスが終わり、オーブンの並びにあるクルー用の戸棚にいろいろと片付けながら、
さっきから気になっていた戸棚の隅の小さな塊をよくよく見てみると・・・
ガム・・・?
しかも歯型付き・・・(-_-|||)
 
噛み終えたガムは、戸棚の隅にくっつけておいたりしないで、ちゃんと捨てて下さい・・・(-_-#)
 
腐りきったバナナにも驚きましたが、このガムにもビックリしました。
どちらも、ギャレー内のクルー用の戸棚の中にあったので、
犯人は100%同僚。
ガムの方は恐らく北京便の同僚。
信じられん・・・
初体験続きのフライトでしたxxx
 
成田到着後は、お客様がお降りになられた後、Aゾーン(=1階のビジネスクラス)に集合し、
その日ラストフライトを終えた後輩のYさんに花束とプレゼント(=皆のメッセージを書き込んだB747-400の模型)を贈呈。
(他の後輩達同様)辞めたくなくとも退社しなければならないYさんのお別れのメッセージ、胸が痛みました・・・(。♋ฺ‸♋ฺ。)うるるる
5年ごとに素晴らしい人材を手放し続ける会社・・・これだけは本当に本当に残念です。
 
クルーホテル到着後は仮眠を取って、実家へ。
翌日の晩は、夕食後に、トレーニングフライトで乗っていらした訓練生のお二人も一緒に、クルーホテル近くのカラオケへ。
トレーニングフライト、私が訓練生の頃は、なぜかアメリカ・カナダ路線をやらされたのですが、
今はちゃんと日本路線に乗せてもらえるようでよかった(*^-^*)
 
帰りの便は、これがラストフライトとなるY君と組ませて頂きました。
 
UDギャレーで最初にチェックしたのは、もちろん、コーヒーマシーン下のクルー用の戸棚(笑)
臭くなくて一安心・・・ε-(^。^;)ホッ
 
最後になるからと日本語アナウンスを担当することになったY君。
ボーディングの最中にパーサーのアナウンスが入り、UDのギャレーから日本語アナウンスを入れようとしたら入らなかったので、
メインデッキに降りてアナウンスを入れました。
 
電話機の調子が悪くてアナウンスが入らないことは時々あるので、その時は
「アナウンスの度に下へ降りないといけないかもしれないけれど、サービスの方は私がフォローするから、気にせず、下に降りてアナウンス入れて下さいネ♪」
なんて言って、気にしてなかったのですが、
ウェルカムドリンクやアメニティーキットなどをお配りしている時に、ギャレーでインターフォンの呼び出し音が・・・
通常、インターフォンのコールがあった時は、呼び出し音と、それから呼び出しのあった場所のピンクのコールランプが点滅するのですが、
ランプは点いてない・・・
しばらくして再び(ランプの点滅なしの)呼び出し音が・・・
出てみたけれど、何も聞こえない・・・
「コックピットからの呼び出しだったかも?」
と、コックピットにかけようとしたけれど、
受話器を取っても、発信音がしていない・・・故障?
コックピットはもちろん、どこにもかけられない・・・
 
Σ( ̄□ ̄;)!
ギャレーだけならまだいいけれど、非常ドア横のジャンプシートのインターフォンも壊れていたら、緊急事態発生時に連絡が取れないことになってしまう・・・
=NO GO ITEM
=出発できない・・・
 
急いでUDジャンプシートのインターフォンをチェック。
受話器を取ったけれど、やっぱり発信音がない・・・
 
腐ったバナナや歯型付きガムも初めてでしたが、NO GO ITEMも初めて。
直ちにパーサーに知らせました。
パーサーはコックピットへ。
間もなく機長から
インターフォンの故障修理の為、出発が遅れる旨、アナウンスが入りました。
 
修理が必要な箇所は、部品の交換が必要とのことで、その部品が成田で入手できるかわからない・・・と聞いた時は、
Σ( ̄□ ̄;)!
もしかして、出発できなくなったら、日本にもう1日いられるかも・・・???
と、つい期待してしまいましたが(恥)
部品も手に入り、約2時間遅れで出発。
 
最北のルートで飛んだのか1時間挽回して、オランダ到着は約1時間遅れでした。
 
本当にKLMが大好きだったY君・・・
最後に一緒のギャレーで働けて、嬉しかったです!
ユトレヒトにも是非また遊びにいらして下さい。
新しい人生も充実したものとなりますように・・・!!