昨日書いた
『水からの伝言』の著者として有名な江本勝氏より
”世界のみなさまへお願い
愛と感謝の祈りを福島原発の水たちに送ってください!!
http://ameblo.jp/emotopeaceproject/day-20110327.html ”
というTwitterのツイート、
日本時間ではもう正午をまわってしまっていたので無駄だったかもしれませんが、
オランダでは多くの友人・同僚達から
「私も祈りましたよ!」
というメールを頂きました。
「ばかばかしい」
と思った人も当然多かったと思います。
科学では証明できないこと、仕方ありません。
でも、
科学では証明できないこと=スピリチュアルなこと
私は結構信じるタチなのです。
『水からの伝言』・・・ミハーリが補習校の小学部5年生の時の担任の先生が
『ガイア・ハート・プロジェクト』として授業に取り入れて下さって、私は知っていました。
当時のブログにも書いたのですが、
(https://greetingsfromhollandwithlove.wordpress.com/2005/11/27/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88/)
>湧き水に「ありがとう」という言葉を何度も聞かせたり美しい音楽を聞かせると、
>美しい形の結晶ができるのに対して、
>同じ湧き水に「ばかやろう」などネガティブな言葉を聞かせると、
>驚いたことに醜い形の結晶になってしまう上、腐る速度が速まる
という実験ビデオを見ました。
>人間の体の約70%は水分
>・・・ということは、私達の体内の水も、
>優しい言葉や美しい音楽を聞くと浄化され、
>ネガティブな言葉を聞くと腐る?
>・・・他の人に対して
>醜い言葉ばかり発している人の体内の水を凍らせたら、
>醜い結晶ができる?
改めて『言霊』について考えさせられたことを思い出しました。
昨日の正午、全世界でどれくらいの人が福島の水に対して祈りの言葉を投げかけてくれたのかわかりませんが、
祈りが届くことを心から願っています。
_____________________________________
一昨日の夜、オランダに戻りました。
久し振りに100%のスケジュール(=最短のフライトリーブ)で、しかも2本連続で現在勤務時間最長路線となっている東京/大阪便だったせいか、
(機内や大阪ステイ中は元気だったのですが、)今日になってぐったりしています。
でも、子供達の学校や習い事は普通にあるので、あんまりダラダラしてはいられません。
フライトに出ている間に溜まった洗濯物(洗い物は最近マリアがやってくれるので助かってます)だけは今日やらねば・・・
次のフライトも、最短リーブで来週早々また東京/大阪便に乗務予定でしたが、
私が頻繁にフライトに出る=元夫が子供達の面倒を見る
→彼から苦情が出た為、
通常の50%のリーブ(※)を消化した後、 4月20日からの東京/大阪便(原発騒動が治まっていたら成田ステイ)に乗務することになりました。
救援物資を送るのにオランダ人の同僚達がとても協力的だったので、私がいないと(宛て先を日本語で記入するなどの)発送のお手伝いができなくて心苦しいのですが、
来週はマリアの小学校でチャリティーバザーを企画することになり、
また4月10日のアムステルダムでのチャリティーコンサートのピアノの練習もしないといけないので、
これでよかった(=元夫に感謝すべきな)のかもしれません。
私もですが、皆さんも、精神的にも肉体的にも疲れが出始める頃だと思うので、
ご自愛下さいネ。
フライト日記と写真もこれから少しずつ書こうと思っていますので、もうしばらくお待ち下さいxxx
(※) 各フライト、トリップサイクルというのがあって、
今回の東京/大阪便は乗務3泊5日でリーブ7日間のトリップサイクル12日間のフライト。
100%で乗務している場合は、7日間お休みした後4月7日からまた次のフライトに出ますが、
50%で乗務している場合は、トリップサイクルが2倍となって(=トリップサイクル24日間)、
フライトリーブは19日間となり(そこに前回の東京/大阪便の遅延の時に頂いたエクストラリーブ1日が付いて)
20日からのフライトとなっています。