(引き続き、昨年末から長らくゆっくりと書く時間を持てずにいたフライト日記を少しずつ思い出しながら書きたいと思います(*^-^*))
2012年1月
(DEL)
機種はB747-400。
担当はBゾーン(エコノミークラス最前方のエコノミーコンフォートクラス)。
ブリーフィングで説明のあったインド人乗客の特徴:
① 手荷物が多い(→搭乗に時間がかかる&荷物の収納場所に困るetc予め覚悟しておく)
② 注文が多い
③ 水を沢山飲む
④ ミールトレイは早く下げて欲しい(→自分でギャレーに持って来てしまうお客様も多い)
・・・何が必要か?→忍耐
とのこと(笑)
また、平均してビジネスクラスの44%がフリークエント・フライヤーで、
エコノミークラスのミールチョイスは(他路線が2種類であるのに対し)(普通のベジタリアンミール/アジアン・ベジタリアンミール/ヒンズー・ベジタリアンミールの)3種類ある
とのこと。
デリー便ゲート前・・・次は大阪便がここから出るらしい・・・大阪行きたい・・・(><)
Bゾーン担当の時は、エコノミークラスの他のエリアよりも担当人数が少ない為、
自分の担当エリアのサービスの合間に、Aゾーン(=1階のビジネスクラス)やエコノミークラスの他のエリアを手伝うのですが・・・
この日はBゾーンになんと30名ものフリークエント・フライヤーのお客様がいらして、
(担当36名中30名・・・いつもは多くてもせいぜい10名前後)
ネームリストを見ながら皆様お名前でお呼びして丁寧にサービスしていたら、
どのエリアより一番時間がかかってましたxxx
パーサーに
「仕事が遅い!」
と注意されるかと思ってドキドキしましたが、
「大切なフリークエント・フライヤーのお客様、あたなが担当でよかったわ!」
と言って頂けてホッとしました・・・(*^-^*)
それにしても忙しかった・・・ホントに皆様次々色々な注文をされて、しかも待てない。
珍しくクタクタになりましたが、同じくらい充実感たっぷりのフライトでした。
1泊のスケジュールでしたが、到着日の翌日は、朝食後にスロヴェニア大使夫人となった高校時代の友人Yちゃんのところに伺いました。
(3年前、インドへ引っ越す直前にはスロヴェニアにも会いに行きました→https://greetingsfromhollandwithlove.wordpress.com/2009/08/15/%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%b4%e3%82%a7%e3%83%8b%e3%82%a2%ef%bd%9e%e3%82%ae%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%81%ae%e6%97%85/)
クルーホテルまで大使専用車(もちろん運転手付き)で迎えに来てくれ、在印スロヴェニア大使宅へ。
(↑お抱えのコックさんが作って下さった、本場インド料理・・・激ウマでした!)
食後は大使専用車で観光案内をして頂きました。
他の写真→https://skydrive.live.com/?cid=945b0bc82ee67d38#cid=945B0BC82EE67D38&id=945B0BC82EE67D38%219986
Yちゃん、お忙しい中時間を作ってくれて本当にありがとう(*^-^*)
クルーホテルに戻ってから2時間ほど仮眠を取り、帰りのフライト・・・
デリー発のビジネスクラスのお食事は、洋食とインド料理から選べます。
インド料理が、これまた美味しいのです・・・(*˘▿˘人)
デリー発のクルーミールも、これまた美味しいのです・・・(*˘▿˘人)
機内でのお食事も楽しみなデリー便乗務でした(笑)